施工事例 外壁塗装・屋根塗替えなど施工事例をご覧下さい

HOME > 施工事例 > 外壁塗装 > 高石市 O様邸 外壁塗装 屋根塗装 2025/7/7

高石市 O様邸 外壁塗装 屋根塗装 2025/7/7

(2025.08.16 更新)
施工後施工後After
施工前施工前Before

高石市 O様邸 外壁塗装 屋根塗装 2025/7/7 施工データ

施工内容 外壁塗装屋根塗装
工事内容詳細 外壁塗装 屋根塗装工事
施工場所 大阪府高石市
外壁材 サイディング
屋根材 カラーベスト
外壁使用塗料 アステックリファイン1000Si-IR 外壁色:8200(パールグレイ)8082(ニンバス)
屋根使用塗料 アステックスーパーシャネツサーモSi 屋根色:9111(カーボングレー)

お客様からのコメント

必要以上のところまで幅広く細部に渡り作業して頂き有難うございました。
職人の皆様の対応や言葉遣いなどにも現在必要な営業的センスも感じた次第です。
泉州ペイントさんに依頼して本当に良かったと思いました。

高石市 外壁塗装 屋根塗装工事 完工日:2025/7/7

 

担当スタッフより

数多くの塗装店の中から泉州ペイントをご指名いただき、誠にありがとうございました。
職人一同、心をこめてお仕事をさせていただきました。
これからもお客様との関係を大切にし、末永いお付き合いを築いていけるよう努めてまいります。
高石市で外壁塗装屋根塗装をお考えなら 泉州ペイントまで!!

 

 

施工前施工前Before
施工後施工後After

【外壁色】

8200(パールグレイ)

別名:素鼠(すねずみ)江戸時代から人気のあった鼠色の一つ。
鼠色に青みが加わっているのが素鼠の特徴です。
真珠をイメージした明るい無彩色のお色です。
シルキーホワイトよりも少しグレー寄りです。

8082(ニンバス(Nimbus))

日塗工では「75-40B」にあたります。 色名は「藍墨茶(あいすみちゃ)」です。
藍墨茶(あいすみちゃ)は、深い青みがかった茶色の色合いを指します。

【屋根色】

9111(カーボングレー)

炭素のような深い灰色を指す色名です。
黒に近い濃い灰色で、落ち着いた印象を与えます。