外壁塗装のちょっとした疑問?にお答えしますvol.2 №385
こんにちは、泉州ペイントの筒井です。
今日はお昼からの雨でほとんどの現場がお昼で終了となり、私もパトロールをお休みして溜まりに溜まった事務作業に勤しみました。
その作業中に見つけた写真で、外壁塗装工事におけるちょっとした疑問にお答えコーナー第二回目を綴りたいと思います(*’ω’*)
その1
カーポートやテラスがあってもしっかりした足場は組めますか?

組めます!!
足場に干渉する部分のカーポートやテラスの屋根材は外して足場を組み、足場解体後復旧いたします。

足場に干渉する以外にも塗装に干渉する箇所も外します。ベランダのテラス屋根なんかは特に塗装に干渉しやすい箇所となっています。

(どこでも寝そべる事ができるスキル発動中!!)
塗装後にテラスを復旧します。
そして、最後には

洗いサービスも標準装備です(●´ω`●)

水垢とかまでは取れませんが、結構綺麗になりますよ♪

屋根材の交換やテラス・カーポートの新設もできますのでお気軽にお問い合わせください^_^
その2
エアコン配管カバーで隠れている外壁はどうなりますか?

配管カバーを外して漏れなく外壁を塗装します!!

裏までしっかり塗装しておかないとエアコン交換等で配管取り付け位置が変わるとそこだけ下地が見えちゃいますからね⭐︎

配管カバーそのものも、しっかり塗装をして復旧いたします。
その3
給湯器や電気温水器の裏側の外壁はどうなりますか?

塗る事が出来ないケースがあります。

ローラーが入る隙間が開いてる場合は塗る事が出来るのですが隙間がない場合は刷毛で周囲から塗り込みだけになります。
ですが安心してください!!

外壁塗装工事後に給湯器や温水器を交換して、このようになった際には

塗装任務完了!(ちょっと写真加工してみました)
塗り残した部分を無償で塗装させていただいてます(#^.^#)
その4
工事中エアコンは使えますか?

問題なく使えます!!

ビニールを貼るのではなくメッシュ状になっているカバーをかけますので大丈夫です。
エアコンの他に換気扇も問題なく使用できますのでご安心ください(*´ω`*)
他にもちょっとした疑問などございましたら、お気軽に弊社スタッフまでお問い合わせくださいね♪
今日はこの辺でお別れします
それでは、また
2024/2/15ブログ執筆者
泉州ペイント株式会社
筒井 遊
一級塗装技能士 外壁診断士

外壁塗装・屋根塗装・防水工事
施工対応エリア
(泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市)
泉州ペイント株式会社
大阪府知事許可125384号
〒598-0006
大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル
フリーダイヤル0120-710-965
TEL072-462-8050 FAX072-462-8051
営業時間 9:00~18:00 水曜定休日

お問合せ・資料請求


