現場ブログ - 施工事例 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 施工事例

施工事例の記事一覧

2024年03月20日 更新

泉南市で口コミ高評価の外壁塗装工事と屋根塗装工事№416

こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 泉州のみなさまGoogleレビューの高評価ありがとうございます(●´ω`●) 今回は泉南市で高評価な外壁塗装・屋根塗装工事の施工事例をご紹介いたします(^^)/ 泉南市I様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 ⇩外壁塗装後がこちら⇩ 光の差し方が逆光で暗い目に写ってますが、実際は明るい印象でとても綺麗ですよ^_^ タイミングを見計らって再撮影にお伺いしたいと思います♪ ⇩こちらは外壁塗装前⇩ 元の雰囲気を残した色選びとなりました。 ちょっとアングルが違うので比較しにくいですよね(^^;また同じアングルを撮影します! ⇩屋根塗装後がこちら⇩ 相変わらずピカピカしてます^_^ とても綺麗に仕上がっております ⇩屋根塗装前⇩ 当然ですが経年劣化で色褪せしていました セメント瓦で、下地状況としては良好でした。 ビフォーアフターの違いが一目瞭然ですね!! ⇩今回の工事で口コミ高評価な理由がこちら⇩ 破風板へのアルミ複合板貼り付け工事 事前の調査では塗装で仕上げる予定にしていたのですが、実際に塗装してみると (左)劣化が思いの外進んでいて、吸い込み止めを塗ってみても、下地への塗料の吸い込みが止まらずムラが出てしまいました。 (右)そこで、スパッと施工方法を切り替えてアルミ複合板を貼ることにしました。軽く丈夫で施工性が良いので破風にはうってつけの材料になります。 綺麗に収まりました☆ とても良い仕上がりです(*´-`) ⇩その他にもこのように⇩ 錆びすぎて塗装では手に負えない金具は 新品のスレンレス金具に交換 これでもう錆びはでませんよ(*^^*) アレがダメならコレで!という引き出しの多さが泉州ペイントが口コミ高評価の理由の一つだと思っています(#^.^#) ⇩最後の竣工検査と手直し作業の様子⇩ (厳しくチェックする那須専務と一平君の図) 外壁がリブ調なので、手直しがあるのは仕方ありません。が、このような場合でも、1人の目だけではなく2人3人の目で見る事が塗り替えリフォーム成功のカギになります。 見えにくいところは寝そべりスキル発動!! 検査・手直しが完了後にI様と 記念撮影させて頂きました(#^.^#) I様、このたびは誠にありがとうございました。 今後ともお付き合いよろしくお願いします!!   今回はこれでお別れします。 それでは、また   2024/3/20ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

施工事例

2024年03月19日 更新

岸和田市で外壁塗装・屋根塗装工事の施工事例№415

こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 今回は岸和田市N様邸の外壁塗装・屋根塗装工事をご紹介いたします(*'ω'*) ⇩こちらが外壁塗装後⇩ わかりにくいですが外壁を3色で塗り分けています。 少し角度を変えて 新築のように美しく仕上がっています^_^ ⇩施工前がこちら⇩ なんだか写りが悪い。撮影テクニック不足w 施工後と施工前を比べると、まるでピンボケした写真がバシッとピントが合ったかのような違いがわかりますね!! ⇩屋根塗装後はこちら⇩ ピカピカです!! 他アングルからもピカピカをご覧ください 下地調整とメーカー指定の塗布量をしっかり守る事がピカピカにする秘訣です!! ⇩こちらが屋根塗装前⇩ 下地状態はセメント瓦で比較的良好な素地状態でした。 もちろん、那須専務の厳しい検査をパスしてからのお引き渡しとなってますよ(^^)/ 今回使用した塗料 外壁塗料 アステック シリコンREVO1000 (カラー) ベース/ニュートラルホワイト ベランダアクセント/ウィザードコッパー 2Fアクセント/チャコール 屋根塗料 アステック スーパーシャネツサーモSi (カラー) キャビアブラウン N様、このたびは誠にありがとうございました。これからのお付き合い、よろしくお願いします!!   本日は泉佐野市で外壁塗装・防水工事を施行中のBマンション様をパトロール!! 外壁塗装がほぼ完了して防水工事へ移っています。 廊下にタキロンさんの長尺シートを貼る予定で、前段階として側溝にウレタン防水を施行中 立ち上がりにもウレタン防水を施工 続きまして 屋上の陸屋根シート防水の施工です ⇧施工前⇧ 今回の防水仕様は塩ビシート防水絶縁工法 端末の金物を取り付け中の鵜川^_^ 材料は安心安全の田島ルーフィングさんのビュートップを採用 陸屋根のシート防水での最大の仕事は屋上への資材の荷上げです(^^;とにかく重い!! 無事に荷上げも完了して準備万端^_^ マンション入居者様引き続きご協力よろしくお願いします!!   今日はここまで それでは、また   2024/3/19ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

施工事例

2024年03月16日 更新

阪南市S様邸ビフォーアフター! /阪南市外壁塗装泉州ペイント№412

こんにちは(*^^*) 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工しました阪南市S様邸のビフォーアフターをご紹介しますね(≧▽≦) ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント  シリコンREVO1000-IR  色:ライトラテ 明るい雰囲気もありながら落ち着いた雰囲気も有りますし、軒天の塗装により重厚感のある仕上がりになりました(*^^*) S様邸の軒天は木製でしたので木部専用塗料の「和信 ガードラックアクア」にて塗装させていただきました(=゚ω゚)ノ 木部を塗装する際は塗料の選定により、せっかくの木目が消えてしまう場合がございます(>_<) せっかくの木目なので塗りつぶしてしまうよりも木目を残す塗装をされる塗装方を好まれる方が多いです(=゚ω゚)ノ 以前の塗装工事により既に塗り潰してしまっている場合は木目を復旧することが出来ませんが、未塗装の状態であれば木目を残すことが可能です(*^^*) S様邸ののような軒天がピーリングという木材を使用している場合は外壁の塗料だけでなく、細部に渡っての使用材料が要チェックですね!(^^)! ピーリング部だけでは無く、ウッドデッキ等の木部を塗装工事をする際は要チェックですよ('ω')ノ とは言っても自分では見ても分からない(:_;)という方はお気軽に泉州ペイントまでお問い合わせくださいね(*^-^*) 木部だけでは無く細部に渡ってどういった工事が必要な部分なのかを丁寧にご説明させていただきますよ(*'▽') 2024/3/16ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  福田 直記         一級塗装技能士  外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日    

施工事例

2024年03月15日 更新

岸和田市で外壁塗装の施工事例 №411

こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 先日、岸和田市で完成したY様邸外壁塗り替え工事の模様をレポートいたします!! ⇩外壁塗装後がこちら⇩ お天気がイマイチですが近目からもどうぞ!! とっても綺麗(#^.^#) ⇩塗装前がこちら⇩ 新築時の柔らかいイメージからメリハリの効いたイメージに一新しました♪ この外壁塗装工事で一番大変だった事が2つあります。 それは何かと言いますと ①足場組み立ての為のカーポート脱着作業 このカーポート、ガッチリしてるがゆえにとても複雑な構造で尚且つ長尺サイズ。 通常1人か2人で脱着作業ができるのですが、今回は3人かがりでやっとの作業になりました(^^; ②バラや植栽がたくさんあるお庭の塀塗装 塀のそばにたくさんのバラや植栽があり、バラのトゲをかいくぐっての作業となりました。 植栽の枝や葉っぱの少ない冬の時期に塗装する!!と決めていただいていましたので、なんとかケガする事なく塗る事が出来ました^_^ 植栽の多いお家の方はそう言った所も参考にしてみてくださいね(*^ω^*) そして、 那須専務が工事の説明をしてる時にある事に気付きました・・・ ガラス製の表札の裏のステンレスの土台から錆が出ている事を(O_O) この錆、那須の目を誤魔化す事は出来ず早速錆落としクリーナーで磨き上げられてしまい 綺麗になくなってしまいました(^^)/ 専務の車には大抵の事はすぐに対応出来るアイテムが装備されていますw 今回も無事に綺麗に仕上がりました☆ 最後に Y様と記念写真です(#^.^#) Y様、このたびはまことにありがとうございました。今後ともお付き合いよろしくお願いいたします!! 今回使用した塗料 (外壁塗料) アステック リファイン1000Si-IR カラー濃部ニンバス淡部ニュートラルホワイト   続いて、同じく岸和田市で施工しているSハイツ様の外壁塗装・屋根塗装工事 三棟施工しているうちの一棟の足場が解体されました^_^ 順次仕上げてまいりますので、ご入居の皆様まだしばらくご協力のほど、よろしくお願いいたします!!   最後は個人的ニュースなのですが本日3/15は長女の大学の卒業式でした。 一回も学校に行った事がなかったので、行ってみました(●´ω`●) 教会なんかもあり立派な建物と施設で学生が羨ましい(*´Д`*) 桜ももう少しでした。 これで5人いる子供達のうち2人を社会に送り出しましたが、まだあと3人!! 先は長いです。。。が、頑張ります笑   今日はこのぐらいにしときます。 それでは、また   2024/3/15ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日  

施工事例

2024年03月14日 更新

貝塚市で高品質な外壁塗装・屋根塗装の秘密とは!?№410

こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 先日、完成した貝塚市のH様邸の外壁塗装・屋根塗装工事をご紹介いたします!! ⇩こちらが塗り替え後の完成写真⇩ ぜひ別角度からもご覧ください!! 綺麗に仕上がりました^_^ H様邸のように高品質で綺麗な仕上りにするために必要な事とは!? ①事前の現地調査 ⇧外壁施工前⇧ H様邸の外壁の場合、もともとが砂壁調の仕上げとなっていました。 寸法はもちろんですが下地の種類や劣化状況をしっかりと把握する事が肝心です。 ②ご提案 この下地の場合、塗料の吸込みが激しいため、通常の3回塗りでは健全な塗膜を得る事ができません。そこで、下塗りを1回増やして4回塗りでのご提案をさせて頂きました。 ③施工体制 最後はやっぱり施工体制!! 塗る職人の仕事への情熱 品質をお約束する施工管理者の責任感 これらが合わさる事で高品質な外壁塗装が実現いたします(^^)/ 外壁塗装で失敗したくない方は是非、泉州ペイントまでお問い合わせくださいね☆   【失敗したくない外壁塗装はこちらまで】   そして施工完了後に 記念写真(#^.^#) ポストの塗装がまだ出来ていませんが、なるべく早く行きますので少しお待ちくださいね^_^ H様、誠にありがとうございました。これからのお付き合いよろしくお願いいたします!! 使用した塗料 (外壁塗料) アステック リファイン1000Si-IR カラー 1Fココアブラウン/2Fローズベージュ (屋根塗料) アステック スーパーシャネツサーモSi カラー キャビアブラウン   とまあこんな感じで、いつも書きたい事をただ書いてるブログなんですが書いて欲しい事や話題などありましたら ⇩こちらまで⇩ info@senshupaint.jp お気軽にメールをくださいませ^_^ みなさまからのお便り待ってます!!   それでは、また   2024/3/14ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

施工事例

2024年03月12日 更新

泉佐野市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 №408

こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 今回は泉佐野市K様邸の外壁塗装・屋根塗装をご紹介いたします! ⇩こちらが外壁塗装完成です⇩ 新築時の雰囲気に近い落ち着きのある色での仕上げとなりました^_^ 違う角度からもどうぞ! もちろん、那須専務による足場解体前検査と 足場解体後検査にも合格してるお墨付き!! ⇩外壁施工前はこちら⇩ 塗り替えの前とほぼ同じ色に見えますね! ⇩屋根塗装完成がこちら⇩ 綺麗に輝いてます!! ⇩屋根施工前⇩ 違いが一目瞭然ですね(*'ω'*) そして今回はベランダFRP防水工事にスポットを当ててご紹介いたします!! いろんな防水の仕様があるのですが、昨今の戸建て住宅ベランダの8割ぐらいはFRP防水を新築時に施工されています。 FRP防水のメンテナンスの場合、基本的には下地との相性の良いFRPを再施工いたします。 手順としましては ①研磨をして下地を整えて ②アセトンシンナーに浸したウエスで拭き上げて表面の油分を取り除きます ③プライマーを塗布します ④FRP樹脂でサンドイッチするようにガラスマットを敷き込んでいきます このように白いガラスマットがFRP樹脂で覆われると透明になります ⑤敷き込みが終われば再度FRP樹脂を塗布します(この工程を手抜きする業者が多い) ⑥少し研磨と脱脂をしたらトップコート塗布 ⑦ベランダFRP防水完成!! これらの工程は普通サイズのベランダで天候に問題なければ1日で仕上がりますよ(^^)/ 泉州ペイントではFRP施工材料を信頼と実績のアイカ工業さんのジョリエースを標準使用しております。 FRP再施工だけではなく、下地の状況が良ければになるのですが費用が安く済むトップコートだけの施工をご提案するケースもあります!! ベランダの防水だけ!って方もお気軽にお問い合わせくださいね^_^ 【防水のご相談はこちら】 外壁塗装・屋根塗装工事の最後にK様ご夫婦と 記念写真(#^.^#) K様ありがとうございました。今後ともお付き合いよろしくお願いします!!   使用した塗料 (外壁塗料) アステック シリコンREVO1000 カラー バーチグレー (屋根塗料) アステック スーパーシャネツサーモSi カラー カーボングレー   本日は雨ということで、ブログだけ書いてゆっくり休む事にします(^ω^) それでは、また   2024/3/12ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

施工事例

2024年03月09日 更新

阪南市I様邸ビフォーアフター! /阪南市外壁塗装泉州ペイント№405

こんにちは(*^^*) 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日塗装工事が完了しました阪南市I様邸のビフォーアフターをご紹介しますね(=゚ω゚)ノ ビフォー アフター 使用材料 外壁 エスケー化研  エスケープレミアムシリコン  色:SR406 屋根 エスケー化研  エスケープレミアムルーフSi   色:セピアブラウン ピカピカで艶も出まして美しい仕上がりになりました(≧▽≦) 今回はベランダの防水工事も行わせていただきました(=゚ω゚)ノ 現状 床の黒いテープのような物を貼っている場所は下地を固定しているボルトが出てきており、それがシートを貫通して穴が開いてしまい雨漏りが起こってしまっておりました(>_<) 今回は塩ビシート防水工事を提案させていただきました(=゚ω゚)ノ 最初に今後はボルトが浮いてきたりしてしまわないように鋼板で抑え込みます('ω')ノ 次にシートを固定するためのアングル(金物)を設置していきます('ω')ノ 下地処理が終わりましたらいよいよシートを貼っていきます(^-^) 床面もまっすぐになり、美しく仕上がりました(*^^*) 施工前にありましたボルトが浮き上がってしまっている部分も完全に無くなりました(≧▽≦) 防水工事は現状の防水工事の状態やベランダや屋上の形にもよって出来る防水工事の種類が異なってきますので注意が必要です(*^^*) 自分の家はどうなんだろう?と気になった方はお気軽に泉州ペイントの無料診断をご利用ください(*^^*) 2024/3/9ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  福田 直記         一級塗装技能士  外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

施工事例

2024年03月03日 更新

泉佐野市で高品質な外壁塗装とは!?№399

こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 3/3ひな祭りですね!! 朝に晩御飯はチラシ寿司だと宣告されました(*_*)チラシ寿司苦手です・・・   さて、今回は泉佐野市で高品質な外壁塗装の秘密に迫りたいと思います!! 泉佐野市T様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 まずは外壁塗装後の写真をご覧ください⇩ とても綺麗です!!配色もgood!! もともとはこちら⇩ ぼんやりしていた印象が個性のあるハッキリした印象になりましたね!! 今回の高品質な外壁塗装の秘密は「4回塗りで仕上げさせていただいた」事になります。 こちら、今回の下地のようなスタッコ模様柄は塗料をとても吸い込みます。いくら丁寧な仕事をしても下地の奥に塗料が吸い込まれ表面に塗膜がつきません。 (乳白色の部分がシーラー・乾くと透明に) そこで、初めに密着を高め吸い込みを止める効果のあるシーラーを塗り (白い部分がフィラー) そのあと塗膜に厚みをつけ下地補修効果のあるフィラーを塗ります。 こうする事で密着性と塗膜の厚みをしっかり確保します。 ここまでしてあげると、あとの仕上げ塗料はご自由に選択する事ができます(#^.^#) 逆に下地がきちんと作れていなければどんなに良い仕上げ塗料を塗っても無意味。 通り一遍の3回塗りだけではなく、下地の状況によっては塗り回数を増やす事も高品質な外壁塗装や屋根塗膜には必要になります。 ただし、その分多少施工費はかさんではしまいます(一般的なお家の大きさなら8万円前後)。短期的に見れば安くはないですが、お家をこれから10数年守ろうとするなら高くはないと思いますよ(*´ω`*) 屋根塗装もご紹介しておきます 屋根塗装前 屋根塗装後 一般的なセメント瓦ですが綺麗に仕上がっていますよ^_^こちらは3回塗りです!! そして毎工事ごとの 検査・手直し後に工事のご説明をして 木ノ下がT様のところのワンちゃんと一通り戯れたら 記念写真です(๑・̑◡・̑๑) ワンちゃんが賢くカメラ目線w 実はこのワンちゃん麻薬犬をやってたとの事でした!すごい( ゚д゚) T様、この度はほんとにありがとうございました! 今後ともお付き合いよろしくお願いします!! 今回使用した塗料 (外壁) アステック リファイン1000Si カラー マウンテンブルー3分艶 アクセントカラー ニュートラルホワイト3分艶 (屋根) アステック スーパーシャネツサーモF カラー  カーボングレー   さてさて、 今回も良い仕事ができました(*´Д`*) 品質には自信がありますので是非、泉州ペイントまでお問い合わせくださいね!!   本日はこれでお別れします。 それでは、また   2024/3/3ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 スタッフ紹介はこちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市)   泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休    

施工事例

2024年03月01日 更新

泉南市N様邸ビフォーアフター! /泉南市外壁塗装泉州ペイント№397

こんにちは(*^^*) 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日塗装工事が完了しました泉南市N様邸のビフォーアフターをご紹介しますね(=゚ω゚)ノ 施工前 アフター 使用材料 外壁 アステックペイント  シリコンREVO1000-IR  色:ブルーグレイ 屋根 アステックペイント   シャネツテックSi-JY    色:キャビアブラウン 落ち着いたブルー系の色で美しく仕上がりました(*^^*) 今回の工事では外壁は一色で塗装させていただきましたが、幕板(1Fと2Fの間にあるハチマキのような板)が有るお家では外壁を2色に分けて塗装する事も出来ますよ(^-^) 色分けをしたいけど現状からガラッと色の変更をする勇気が無い、といった方でも泉州ペイントでは実際のお宅の写真を使ったカラーシミュレーションを実施させていただいておりますので安心して色選びをしていただけますよ(=゚ω゚)ノ 一般的な塗装の他にも以前のブログでご紹介させていただいておりますWBアート塗装といったデザイン塗装もご提案いたしておりますので気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね(=゚ω゚)ノ 外壁の塗装以外でも外塀やシャッターの塗装、コーキング工事や防水工事もお考えの方は泉州ペイントの無料診断をご利用ください(≧▽≦) どの工事においても下地の種類や現状によって下地処理や施工方法が変わったりしますので注意が必要ですが、泉州ペイントでは知識や経験が豊富なスタッフが対応させていただきますのでご安心くださいね('ω')ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2024/3/1ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  福田 直樹         一級塗装技能士  こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市南中安松770-1    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社          

施工事例