現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

泉州ペイントの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2024年08月02日 更新

泉佐野市で塗装工事がスタート!!№482

こんにちは 泉州ペイントの木ノ下です(≧▽≦) 暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか? 僕自身は、バンドが好きで夏フェスによく行っており今年もたくさん夏なりの楽しみ方を しております。(≧▽≦) 後はゴルフも行っており お客様とよくゴルフの話をさせて頂いたときどんなクラブを使っているか スコアを言い合うことも(笑) 昨日お休みをいただきゴルフに行ってきたのでスコア報告させていただかないと(≧▽≦) さて塗装会社ですのでプライベートを話過ぎると止まらなくなるので また個人的に自分にお話しください( ´艸`) 本日の内容は現在泉佐野市で外壁塗装が始まりました(ง •̀ω•́)ง 現場の報告をさせて頂きます。 今回担当する職人は..... 小島君です( ´艸`) 小島君には自分の現場を数多く入っていただき 本当に礼儀正しくお客さんからの好評をたくさんいただきます いつもありがとうございます( ´艸`) 『職人さんって少し怖いイメージがある』一度は思いませんか? 全くそんなことはありませんのでご安心してお任せください( ´艸`) そんな小島君は本日洗浄を おこなっていました。 遠くからパシャリ(≧▽≦) 真剣におこなっていたので全然気づいてませんでした。(笑) 今後も職人さんのことをアップしていこうと思います。 お客様が職人さんを選ぶ。 このシステムが実現できるようにこれからも試行錯誤しながら 頑張っていきます。(≧▽≦) 最後に余談ですが     フェスの様子です(≧▽≦) OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 略してジャイガ(≧▽≦) SPYAIRというバンドの準備中ですww もしいかれた方いたらお話しくださいww( ´艸`) このあたりで失礼いたします。   2024/8/2ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  木ノ下 玄起         一般建築物石綿含有建材調査者 外装劣化診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日  
貝塚市外壁塗装
2024年08月01日 更新

2024/8/1泉佐野市で外壁塗装と屋根塗装やってます!!№481

こんにちは(*'ω'*) 泉州ペイントの筒井です。 早いもので、もう8月。オリンピックも始まりまして私も見てるのですが、今一つ盛り上がってないような・・・気がしますw そんな暑い8月ですが、 お店のウェルカムボードも暑い夏にピッタリの男に更新いたしました。 炎柱・煉獄◯寿郎 前回に引き続き鬼滅キャラとなっています☆ 現場にこんな人居たら溶けそう(笑)   それでは現場に戻ります!! 泉佐野市H様邸外壁塗装・屋根塗装 (私、筒井が補正塗装の図) 本日は終日、現場作業に従事しておりました。 外壁塗装と屋根塗装が終わり雨樋などの付帯塗装を施工中!! 今回は外壁がクリヤー仕上げなので クリヤー1層目を施工して クリヤー2層目で仕上げとなります ⇧こちらが施工前⇧ ⇧こちらが施工後⇧ 写真ではわかりにくですがピカピカして、とっても綺麗です(#^.^#) ピカピカするのは苦手・・・と言う方には艶を落とした仕上げも可能ですのでご相談くださいませ♪ クリヤーでの施工で一番大事な事と言えば・・ そう!!高圧洗浄です!! 透明なので、いかに外壁の汚れをとり、綺麗な状態にするかで仕上げが決まります。 その為、チョーキングが発生しているような外壁だとクリヤー塗装は不可になります。 「私の家はクリヤー塗装出来るのかしら?」と言ったご相談などありましたら、是非是非お待ちしております(*´ω`*)   明日ぐらいには塗装が終わるかな? 塗装が終われば、目地やサッシまわりのシーリング工事(クリヤー塗装のシーリングの場合、後打ちします!!)をしていきます。   H様、引き続きよろしくお願い致します!!   続きまして 貝塚市M様邸外壁塗装・屋根塗装をご紹介!! 外壁塗装ビフォー 屋根塗装ビフォー 外壁塗装アフター 屋根塗装アフター 外壁塗装も屋根塗装もとても綺麗に仕上がっていますよ(*´∀`*) 那須専務による検査にも合格して、お引き渡しをさせていただきました!! 最後に・・・ ご夫妻で記念撮影^_^ とても素敵な一枚になりました♪ M様、このたびは弊社をご指名いただき誠にありがとうございました。今後ともお付き合いのほど、よろしくお願い致します!!   〜参考資料〜 (外壁塗料) アステック リファイン1000Si-IR 【1Fカラー】コーヒーブラウン 【2Fカラー】ライトラテ (屋根塗料) アステック スーパーシャネツサーモSi 【カラー】キャビアブラウン   という感じで現場をレポートさせていただきましたが、今回のブログはいかがだったでしょうか? 塗装に関するみなさまの疑問などありましたら、ブログに書きますのでお便り待ってます♪   それでは、また☆   2024/8/1ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

施工事例

泉佐野市屋根塗装
2024年07月29日 更新

2024/7/29泉州で高品質な外壁塗装の秘訣とは!?№480

こんにちは( ͡° ͜ʖ ͡°) 泉州ペイントの筒井です。 ここのところ、私も終始現場で作業をしております。とても暑いです:(;゙゚'ω゚'): そんな暑さに負けないように、保冷剤をセッティング出来るベストや空調服、充電式扇風機やクーラーボックスに水筒、着替えの服などetc・・・キャンプでも行くの?と言うぐらい大量の物資を持ちこんでおります(笑) そんな私がキャンプ・・・ 否!!塗装作業をさせてもらっているのが・・ 泉佐野市H様邸外壁塗装・屋根塗装 弊社から5分ほどのどん兵衛にちょうど良い立地   ⇩軒天塗装をしている様子⇩ 外壁仕様がクリヤー仕上げの為、外壁を汚さないようにチリ際を塗っています♪ 気になるクリヤー塗料がこちら!! アステック スーパーSDクリヤーF(フッ素) 明日には外壁を塗っていけそうです^_^ 屋根の方は・・・ 下塗りを施工いたしました。 屋根の板金部分は 錆止めを塗って、板金を止めている釘を打ち直し、そのあとシール処理をして釘緩み防止をしています。 見えないところですが抜かりなく手をかけていますよψ(`∇´)ψ H様、引き続きよろしくお願いします!!   次の話題は施工管理の那須専務の任務をご紹介 泉大津市M様邸外壁塗装 足場解体前の検査を実施中。 ダメ出し箇所にマスキングテープを貼り、それを職人が手直しをしながらテープをめくっていくと言う流れになります。   阪南市H様邸外壁塗装・屋根塗装 こちらでも、厳しくチェックしています!! 品質を約束する男の名は那須!! 屋根塗装も綺麗に仕上がっています!!   どちらも検査が無事完了して次は足場解体になります。 足場を解体すると再度、検査を実施して完成度をMAXにいたします!!   と、言った感じでいくつか任務をご紹介させていただきましたが、全くご紹介出来てないお客様宅もあります。ですが、 「安心してください!ちゃんと見てますよ!」   引き続き、全てのお客様!!よろしくお願いいたします!!   今回はこの辺でお別れします それでは、また   2024/7/29ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

工事内容

阪南市外壁塗装
2024年07月23日 更新

2024/7/23阪南市で外壁塗装・屋根塗装が完成しました!!№479

こんにちは(^^)/ 泉州ペイントの筒井です 昨日、阪南市U様邸にて外壁塗装と屋根塗装が完成しましたのでご紹介いたします。 (外壁塗装ビフォー) Pホームさんのプレハブ住宅でした (外壁塗装アフター) 全体的な印象は大きく変わっていませんが、「新築のようになった!」とU様に大変喜んでいただきました^_^ 塗装以外の工事として雨戸板の交換や 波板の張り替えをしています!! (屋根塗装ビフォー) (屋根塗装アフター) 綺麗に仕上がっています♪ ↑のようにサビていた板金も ピカピカに仕上がっております(●´ω`●) 地域的に塩風の影響で鉄は錆びやすいので、今後は定期点検にて錆の早期発見をしたいと思います!! U様、このたびは弊社をご指名いただきまして誠にありがとうございました。 今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします!! 〜参考資料〜 (外壁塗料) アステック リファイン1000Si-IR 【カラー】メリーノ (屋根塗料) アステック スーパーシャネツサーモSi 【カラー】ラセットブラウン   ☆次は屋根塗装が完成しましたのでご紹介☆ 泉南市O様邸での屋根塗装 (屋根塗装ビフォー) (屋根下塗り) 緑の屋根瓦が一旦は下塗りでグレーになるものの・・・ (屋根塗装アフター) そこはやっぱり緑!!上品な緑!! 綺麗に仕上りました(#^.^#) 足場解体がまだですのでO様、引き続きよろしくお願いします!!   ↓似たような形状の屋根瓦の塗装がコチラ↓ 貝塚市K様邸外壁塗装・屋根塗装 屋根は仕上がっております☆ こちらの写真のように、屋根勾配がきつい場合は屋根に足場を組むケースがあります。 現場は安全第一!! 足場解体前検査を終えて次は足場解体になります。K様、引き続きよろしくお願いします!!   続いて岸和田市H様邸外壁塗装・屋根塗装 足場解体中になります(*'ω'*) ちなみに屋根塗装はと言うと 緑!!瓦の形状も同じ!! こちらも綺麗に仕上がっております(#^.^#) 後日、最終検査をさせてもらいます♪ H様、引き続きよろしくお願いします!!   最後に本日7/23に着工した 泉佐野市H様邸の外壁塗装・屋根塗装 足場組み立ての真っ最中!! 水分をしっかり取りつつ安全に工事を進めてまいります( ̄^ ̄)ゞ H様、よろしくお願いします(^^)/   今回はこの辺でお別れします それでは、また   2024/7/23ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

施工事例

2024年07月22日 更新

2024/7/22 色選びについて №478

こんにちは( `ー´)ノ 泉州ペイントの宮田です(^^)/ 本日は色選びについてのお話です(^・^) 色選びって本当に難しくて、同じ色でも外壁の模様や日の当たり方、季節によっても違う色に見えてしまうことがあります( ;∀;) 外壁塗装や屋根塗装では、完成まで色のイメージを把握することが難しいのが特徴です。 事前に色見本で確認しても、全体に広がると明るく(薄く)見える傾向があります!! 足場が取れて工事が完了した後に実際の色との違いに驚くこともなってしまうのは せっかく高いお金を払っているのに非常に残念です( ;∀;) そのため、工事が始まる前にはしっかりと打ち合わせを行い、色の決定に細心の注意を払うことが重要です。 最近では塗料の耐久性が向上し、外壁塗装や屋根塗装は一生に一度または二度の工事となることが一般的です。 そのため、工事が終わってから後悔することのないよう、慎重な打ち合わせを心掛けましょう( `ー´)ノ また、実際の施工現場や色見本を用意してもらい、建物の外観や環境に合わせて色の確認をすることも重要です(^・^) また、建物の特徴やデザインに応じて色を選ぶことも重要です( `ー´)ノ 伝統的な建物では伝統的な色合いを選ぶことが一般的ですが、 現代的な建物では鮮やかな色やコントラストのある色を取り入れることもあります。 建物のイメージや個性に合わせた色を選ぶことで、より魅力的な外観を実現できます(^^)/ さらに、気候条件も考慮しなければなりません。地域の気温や日照時間によって色の見え方や熱の吸収・反射が変わります!! 暑い地域では明るい色を選ぶことで建物内部の温度上昇を抑えることができますし、 寒い地域では暖かみのある色を選ぶことで建物全体を暖かく見せることができます( `ー´)ノ 外壁塗装の色選びは確かに難しいですが、慎重な検討と十分な打ち合わせを行うことで、 理想の外観を実現することができます。大切な建物を美しく保つために、色を選びましょう( `ー´)ノ   色もたくさんの種類があります!! 是非担当のスタッフにお家と相性がいい色、似合いそうな色等聞いてみてください( `ー´)ノ   2024/7/22ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  宮田 遼平        一般建築物石綿含有建材調査者 外装劣化診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日
泉南市屋根塗装
2024年07月18日 更新

2024/7/18泉南市で屋根塗装№477

こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 本日7/18は丸一日、現場で塗装作業をしてきました^_^ 泉南市O様邸にて屋根塗装工事 このように屋根塗装だけの場合でも基本は足場が必要になります。 (屋根塗装前) (屋根高圧洗浄) そして、今日・・・ (屋根下塗り中の筒井) 空調服➕保冷剤ベスト着用と言うなかなかの重装備で臨みましたが、やはり暑いです(´;Д;`) (屋根下塗り後) 緑の屋根が一旦グレーに染まりました。さて、ここから何色になるかは今後のお楽しみw O様、引き続きよろしくお願いいたします!!   続きまして、今週の現場レポートをご紹介いたします(*'ω'*) 泉佐野市の秘境にアフターサービスに行って来ました。 まわりをぐるり山で囲まれ脇には川が流れ、とてものどかなお客様宅♪ カブトムシがいないかあたりを散策しましたが発見できーずw そんなこんなでちょっとした息抜きと作業を終えて、お客様宅を後にしました。 S様、今後ともよろしくお願いします!!   貝塚市I様邸外壁塗装・屋根塗装工事 角地で良く目立ちます^_^ この日はコーキング工事をしていました。 I様の外壁はパワーボード(ALC)ですので、コーキング増し打ち施工になります。 コーキング打設を終えるとヘラでならしていきます。 はみ出しもなく綺麗にコーキングを打ち終えていますよ☆ I様、引き続きよろしくお願いします!!   同じく貝塚市のT様邸外壁塗装・屋根塗装 もう工事は終盤!! 色味はマウンテンブルーになります。足場を外すのが楽しみです^_^ T様、引き続きよろしくお願いします!!   ちょっとお時間早いですが、夕食のお時間となりましたので今回はこの辺でお別れします。 ちなみに、今日の晩ご飯はハンバーグとの事でした(笑) それでは、また   2024/7/18ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

工事内容

2024年07月12日 更新

岸和田市の塗装前現場と今後、、、№476

こんにちは 泉州ペイントの木ノ下です(≧▽≦) 本日は岸和田市の外壁塗装現場前の様子をアップしていこうと思います(ง •̀ω•́)ง まずは、、、、、、、、、、、 シーリング材の劣化のメカニズムについてお話していこうと思います。(ง •̀ω•́)ง シーリング材とは 外壁材の継ぎ目の目地を埋めるために施す「充填剤」の事を指します。 近年の住宅の外壁には、窯業系サイディングと呼ばれるボード上の壁材が使われています。 ボード上の壁材をいくつか張り合わせることで外壁を形成しているため、繋ぎ目にはどうしても隙間ができてしまうのです。 この隙間を埋めるために施すのが、シーリング(コーキング)ということになります。 シーリングは紫外線に弱いという弱点があります。(´×ω×`) 外壁は常に紫外線にさらされているため、どうしても初めに劣化してしまうのです。 劣化してしまうと硬化し、ひび割れや剥離に繋がります。(´×ω×`) 隙間ができるとそこから雨水が浸入し、外壁材の劣化やサッシ廻りは雨漏りの原因になってしまいます。(´×ω×`) なのでこの様なシーリング材はすべて撤去し、新しいものをしっかり充填してからの塗装工事になります。(ง •̀ω•́)ง   そして岸和田市の塗装現場では現在の外壁がこのようなデザインになっております( ´艸`) サイディングボードを2種類使用しております。 デザイン性がよくこれを活かす塗装工事をおこないたいとの事でしたので WBアート塗装をご提案させて頂きました( ´艸`) WBアートは外壁の種類、模様で同じ色を使用しても雰囲気が全然変わるので 各お客様の味をしっかり出せるそんな塗装だと思っています! (色の提案するのが少し難しく少し苦戦していますww) WBアートが気になる等ありましたら各担当者、または泉州ペイントに遊びに来てください!! しっかりご提案させて頂きます( ´艸`)     2024/7/12ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  木ノ下 玄起         一般建築物石綿含有建材調査者 外装劣化診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日    
阪南市外壁塗装・屋根塗装
2024年07月11日 更新

2024/7/11泉州の外壁塗装をご紹介№475

こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 本日も雨という事で、ゆっくりとしております。焦ってもロクな事がないので、こんな時はのんびりに限ります(●´ω`●) そんな7/11はお客様宅で不要になっていたソファーをお譲りして頂けると言うことで引き取りにお伺いしました♪ さっそく弊社スタッフのこうじ君のお家に設置しまして、そのソファーに座りながら今日のブログを書いておりますw ここが今日のブログ発信現場です笑 座り心地が良いとてもしっかりした作りです! 大事に使わせていただきますね☆   さて、ここのところの塗装現場をご紹介いたします! 岸和田市K様倉庫の外壁塗装 (外壁塗装ビフォー) かなりチョーキング(触ると手に粉がつく現象)していました。これは、1番わかりやすい塗り替え時のサインになります。 (外壁塗装アフター) 敷地の関係上、写真の画角が狭くてこのような写真しか撮れていません。 このような倉庫塗装も得意で大歓迎ですので、倉庫オーナーの皆様からのお問い合わせお待ちしております^_^   次にご紹介するのが、 阪南市K様邸外壁塗装・屋根塗装 綺麗な仕事は綺麗な足場から♪ シーリングのテープ貼りの様子です。 テープ貼りがガタガタだと必然的にシーリングもガタガタになってしまいますから、丁寧にテープを貼ります♪ まるで観葉植物のような佇まいですが、雨水集水枡に生えてる、れっきとした雑草ですw このあと、高圧洗浄のさいには綺麗にお掃除されます(*'ω'*) K様、引き続きよろしくお願いいたします!!   次のご紹介は、 阪南市H様邸外壁塗装・屋根塗装工事 こちらも綺麗な足場です♪ こちらはサッシまわり。古いシーリング材を撤去してからシーリングの打設をしています。 こちらの目地ジョイントシールも完了となっております♪ H様、引き続きよろしくお願い致します!   最後に施工事例をアップしたいと思います^_^ 阪南市T様邸外壁塗装・屋根塗装工事 (外壁塗装ビフォー) こちらからイメージが激変しますよ!! (外壁塗装アフター) カッコ良い色になりました(#^.^#) T様のご要望として「艶ありは嫌だな〜」という事で艶消しでの仕上げにさせて頂きました! 色や艶は好みが別れますので、事前の色打ち合わせはしっかりと行います♪ T様、このたびは弊社をご指名頂きまして誠にありがとうございました。 今後ともお付き合いのほど、よろしくお願い致します!!   〜T様邸塗料資料〜 (外壁塗料) アステック リファイン艶消1000MS 【カラー】N30 (屋根塗料) アステック スーパーシャネツサーモSi 【カラー】キャビアブラウン   今回はこの辺で失礼いたします。 それでは、また   2024/7/11ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

施工事例

2024年07月08日 更新

2024/7/8 岸和田市にて現場調査に伺いました!№474

こんにちは( `ー´)ノ 泉州ペイントの宮田です(^^)/ 本日は岸和田市の方に現場調査に行ってきました(^_^)/~ 実は今回私が昨年担当した顧客様のお家のすぐお近くだったのですが、築年数もほぼ同じ、外壁材も同じ屋根材も同じなのですが 全然違う劣化の仕方をしていましたΣ(・□・;) 思い返せば昨年工事させていただいた方のお家は、 こちら下屋根ということもあるのですが、あまり日が当たらずコケ等が少し多い印象でして、 実際工事の時も雨の後等乾きが良くなかった事が印象深かったです( ;∀;) そして本日伺った方のお家はというと・・・ こちらお昼に撮影したのですが、塗膜劣化が見受けられました。 昨年工事させていただいた方のお家は、隣にハイツが建っていたことと屋根が片面ずつ段違いになっているような形状をしており、 陰になる時間が多いのが特徴の立地条件でした。 そして本日お伺いさせていただいたお家は日当たりを遮るものがなくものすごく日当たりが良い4面に屋根があるお家でした! 同じくらいの築年数で同じ種類の外装材を使用していてもこのように劣化の仕方が全然違います( ;∀;) ということは、もちろんその立地条件の違いによっておすすめできる工事内容や提案できる材料の種類にも違いが出てきます(^・^) お家を建てたときは隣が空き地だったのに、家が建ってからしばらくして建物が建って日当たりが 悪くなってしまったなんてことは珍しい話ではありません。 逆も然りですが、、、生活環境は変わってしまったかもしれませんが、お家を守っていく上での工事の最適解はもちろんありますので、 今回も変わらず正しい施工でのご提案をしていきたいと思います(^_^)/~ ちなみにどちらも大まかなジャンル分けをするとスレート瓦という種類に該当しますが、正式名称や商品名は変わってきます( ´艸`) この辺もどういう施工方法が良いのか等、同じ屋根材でも変わってきますのでわからないこと気になる事があれば是非ご相談ください(^_^)/~     2024/6/12ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  宮田 遼平        一般建築物石綿含有建材調査者 外装劣化診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日