
2024年10月23日 更新
2024/10/23外壁塗装工事の現場調査って何するの?№511
こんにちは(*'ω'*) 泉州ペイントの筒井です。 雨ですねー。 こんな雨の日は高圧洗浄には最適な日ですので、ありがたい場合もあります。 本日も「この雨模様を逃すまい!!」と高圧洗浄にお伺いしております。 高圧洗浄は雨の方が良い理由としましては、 1.水しぶきや騒音が雨でまぎれる。 2.ご近所さまが窓を閉めている。 3.ご近所さまのお洗濯が出ていない。 などの理由になります。 特に2の理由についてですが、高圧洗浄機はエンジンで動かすので結構な騒音を出します。 窓を閉めて頂いていると、ある程度は騒音をカットしてくれます。 上記のようにご近所さまへの配慮から高圧洗浄は雨の日が良いと言う理由になります。 ただお天気の事ですので、全てを雨の日に!!と言うわけにはいきませんが^_^ 高圧洗浄についてはこのぐらいにして、 タイトルにありますように外壁塗装前の現場調査について語りたいと思います。 お見積もりを提出するにあたり、必ず建物を調査をするのですが、こちらの調査が杜撰だと全ての事が杜撰だと思って良いでしょう。 ・寸法・下地処理方法・塗装仕様・etc..... これらの事をキチンと把握出来て居なければ、適切なお見積もりとは言えません。 定価が存在しない「塗膜を提供する」と言う業界ですので、家電や車と違い他社と比較する事がとても困難になりがちですがまずは「調査の信憑性」を問うてみる事が肝心になります。 私達、泉州ペイントは決して高い訳ではありませんが、そこまで安いわけでもありません。 しっかり調査・採寸をした上、「適正価格」でのご提案いたしております。 他社様でお見積もりをされて、「これで大丈夫だろか??」と言った思いがありましたら、是非、私達にもご相談くださいませ^_^ では、現場調査の様子をご覧ください!! 外壁やサッシなどの寸法を測ります こちらのような建築図面があれば、写真撮影させて頂きます 塗膜の劣化具合を確認します サイディングやALCなどの外壁材はシーリングの劣化状況は要チェック!! 雨漏りの出やすいのがベランダ!!ベランダは室内を通って調査させて頂きます(*'ω'*) 屋根はドローンや高所カメラで撮影します 後ほどPCで画像をズームして細部までチェックしますよ!! 建物の大きさや構造にもよりますが所用時間はおよそ30分〜1時間となります。 一概には言えませんが現場調査時間は見積もりの信憑性に比例しやすいかと思います。 以上、「現場調査について」でした!! 今回の記事は如何だったでしょうか?少しでもお役に立つ情報だったなら幸いです(*´-`) それでは、また 2024/10/23ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社 筒井 遊 一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事 施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050 FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00 水曜定休日塗装の豆知識