現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

泉州ペイントの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2023年08月28日 更新

泉南市子供塗装体験を開催しました( `ー´)ノ/泉南市外壁塗装泉州ペイント№325

こんにちは( `ー´)ノ 先日弊社泉南ショールームにて泉南市に住む小学生向けの塗装体験会を実施いたしました(^^)/ 開催風景です(^^♪ 内容としては、木の貯金箱に塗装をしてもらったのと、弊社ショールームの壁の上にローラーで塗装をしてもらいました( `ー´)ノ チラシの配布等今回の塗装体験会の開催を泉南市にバックアップしていただき開催することができ非常に嬉しく思います( ;∀;) 泉州地域に密着して日々工事をさせていただいてる我々からすれば、少しでも地域貢献の一環になれれば幸いです。 自分たちにできることで自分たちのやり方でこういった事を開催したい思いはずっとありましたので、開催することができてよかったです( `ー´)ノ 塗った貯金箱は夏休みの宿題にして持って帰ってもらいました(^^♪ また来年もやりますのでみんなまた来年も来てね(^^)/ 今回ジェイコムさんにも取材に来ていただきまして、実は26日の土曜日のジェイコムさんの放送で紹介していただきました(^・^) 『どろーかる』というアプリからも見逃し配信が見ることができます(^^)/ 後日弊社のyoutubeチャンネルでもアップする予定なので是非見てください(^^)/     外壁塗装とは美しさはもちろん、耐久性も求められます。私たちはお客様の信頼に応え、安心感を提供することを使命と考えています。 そんな中今回のイベントを通じて品質にこだわることはもちろんですが、正しい知識や技術を持ったうえで自分たちも楽しみ、 さらに技術を向上させていくことが何よりも地域貢献に繋がると改めて感じました。 例えば環境にも配慮するなど、他にも気を付ける点はたくさんありますが過去に悪徳リフォーム業者という人たちが蔓延った業界で、 たくさんの方々と接する中で最近また近い存在が出てきているように感じることがよくあります。 自分たちにできることを自分たちのやり方でやっていくことで自分たちなりに地域のためにお家を守るために工事を していくことができればそれが一番の地域貢献に繋がると思いました(^^)/ これからもお客様とのコミュニケーションを大切にし、安全第一で作業します、情熱をもって取り組んでいきます(*^^*)   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年08月08日 更新

泉南市にて外壁・屋根塗装工事着工中!!2/泉南市外壁塗装泉州ペイント№324

こんにちは( `ー´)ノ   本日は、先日とはまた違う現場で着工中の泉南市U様邸の現場について書かせていただきます(^・^)   コーキングの工事のご紹介をさせていただきます(^^)/ サイディングボードの外壁のお家に住まれてる方は皆様気になるポイントかと思います!! コーキングが割れてきた、落ちてきた等がきっかけで塗装工事を検討し始める方も少なくないはず( ;∀;) コーキング工事は、塗装工事や建築工事において非常に重要な役割を果たす工程です(^^)/ その主な目的は、建築物や構造物の密閉性を確保し、外部からの水や風、雨などの侵入を防ぐことです。 この作業は、見た目の美しさだけでなく、長期的な耐久性や保全性にも影響を与える重要な要素となっています( `ー´)ノ まず、コーキング工事が重要な理由の一つは、防水性能の確保です。建築物や構造物は、外部からの水分が侵入すると劣化や腐食が進行し、その結果、耐久性が低下する可能性があります。 コーキングは、シーリング材を使用して接合部や隙間を密閉することで、水の浸透を防ぎ、建築物の寿命を延ばす役割を果たします。 また、美観面においてもコーキングは重要です。建築物や構造物の外観は、その周囲の環境やデザインと密接に関連しています。 不適切なコーキングや老朽化したシーリングは、建物の外観を損ねる可能性があります。 定期的なメンテナンスや修繕を通じて、美しい外観を維持し、建物の価値を保つことができます。 さらに、振動を軽減して外壁のひび割れを防ぐ役割も果たしています(^^)/ 最後に、安全性の観点からもコーキング工事は重要です。建築物や構造物の安全性は、その耐久性と密接な関係があります。 総合してみると、コーキング工事は建築物や構造物の長寿命化、美観維持、耐久性の向上など、多岐にわたる重要な利点をもたらす重要な工程であると言えるでしょう( `ー´)ノ 定期的なメンテナンスや適切な施工によって、建築物の価値を守り、持続可能な社会づくりに寄与する役割を果たしています。 このようなひび割れにつながるケースも稀ではありません。慎重に工事を進めてまいります( `ー´)ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年08月03日 更新

泉南市にて外壁・屋根塗装工事着工中!!/泉南市外壁塗装泉州ペイント№323

こんにちは( `ー´)ノ 先日スタートしました泉南市I様邸のご紹介をさせていただきます(^・^) 足場を組んですぐの屋根の写真です。 面によって、劣化の仕方が全然違うことがよくわかります( ;∀;) ちなみに右側の黄色い斑点はコケになります( ;∀;) こちら破風板なのですが、経年劣化により表面塗膜が剥がれ落ちている状態です! 表面塗膜が剥がれ落ちているということは素地を守る塗膜がないので水を吸う状態になってしまっております( ;∀;) こちら全て下地処理を行ってから塗装を行っていきます( `ー´)ノ 塗装工事において、下地処理は非常に重要な工程です。 下地処理が不十分だと、塗膜の密着不良や剥がれ、クラック、劣化の原因となり、塗装の寿命や品質を低下させることになります( ;∀;) 適切な下地処理を行うことで、美しい仕上がりと耐久性のある塗装を実現することができます。 下地処理の主な工程には、以下のようなものがあります!! 汚れや付着物の除去:塗装する表面から汚れ、ほこり、油脂、カビ、サビなどをしっかりと除去します。特に油脂やシリコンなどの付着物は塗料の密着を妨げるため、注意深くクリーニングする必要があります。 錆の処理:金属表面の場合、サビを除去するためにサンドペーパーやスクレーパーを用いて錆落としを行います。錆を完全に取り除けない場合は、錆止め剤を塗布して対処します。 クラックや欠けの補修:壁面や木部などの表面にクラックや欠けがある場合は、補修を行います。適切な補修材を使用して、表面を平滑に整えます。 研磨・平滑化:表面の凸凹やザラつきを研磨して平滑に整えます。これにより塗料の均一な塗布が可能になります。 下塗り:下地にプライマーや下塗り塗料を塗布し、塗膜の密着性を高めます。下塗りは、素材に応じた適切な塗料を選択することが重要です。 シーリング:シーリング材を用いて、壁面や窓枠、隙間などの目地を密封します。これにより、塗料の浸透を防ぎ、水漏れや劣化を防止します。 下地調整:特定の素材に適した下地処理を施します。例えば、木材や金属、コンクリートなどの素材によって適切な下地処理が異なります。 塗料の選定:塗装する素材や環境に応じて、適切な塗料を選定します。耐候性、耐久性、防カビ性など、目的に合った塗料を選ぶことが重要です。 これらの下地処理工程を丁寧に行うことで、塗装工事の品質と耐久性が向上します。また、下地処理は職人の技術や経験が問われる工程でもあります( `ー´)ノ 適切な下地処理を行うことで、美しい塗装仕上げを長期間にわたり維持することができます(^^)/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年07月21日 更新

泉佐野市K様邸外壁・屋根塗装工事/泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№322

こんにちは! 泉州ペイントの木ノ下です 本日は泉佐野市の施工現場をアップさせて頂きます。( ´罒`*)✧" 今回K様の外壁材がジョリパッド仕上げでしたので飾り部分との相性も考え 艶消し塗料をご提案させて頂きましたヽ(=´▽`=)ノ それではビフォーアフターをご覧ください(ง •̀ω•́)ง ビフォー   アフター 使用材料 外壁 アステックペイント リファイン1000MS-IR            色:メリーノ 8084      屋根 アステックペイント スーパーシャネツサーモF 色:ラセットブラウン 9113 艶感をなくしマットに仕上げることによってジョリパッドの仕上げ感を活かしました。 外壁を明るめに仕上げ屋根を茶色にすることによって全体のバランスをしっかり取った配色になっています(ง •̀ω•́)ง お客様からも大満足を頂いており大変光栄に思います‼ ありがとうございます(●´艸`) 今後共宜しくお願い致しますヽ(=´▽`=)ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年07月14日 更新

岸和田市N様邸屋根修繕工事/岸和田市外壁塗装泉州ペイント№321

こんにちは( `ー´)ノ 先日岸和田市のN様邸で外壁・屋根塗装工事が始まったのですが、皆様4年前の大きな台風を覚えておりますでしょうか? 当時、瓦が飛んだりカーポートの屋根材が飛んだり、カーポート自体が飛んだお家も( ;∀;) 当時は大小問わず瓦修繕の工事が非常に多かったのですが、今回久しぶりに瓦の修繕をさせていただきました( `ー´)ノ 台風は、強風や激しい雨を伴う自然災害であり建物に大きな被害をもたらすことがあります。 特に屋根は、台風の風圧や風速によって直接的な影響を受ける部分であり、強固な状態を保つ必要があります。 そのため、台風の被害を最小限に抑えるためには、適切な屋根工事が欠かせません!! 屋根工事において、台風対策を考慮するポイントはいくつかあります。まず、耐風性能の向上が重要です。屋根材の選定や施工方法の見直しによって、風の力に対して強くなるように設計する必要があります。また、屋根の形状や勾配も風の抵抗を考慮して最適化することが重要です(^^)/ さらに、屋根と建物の接合部分や継ぎ目の補強も必要です。風が巻き込む隙間や浸水を防ぐため、適切な防水処理やシーリングを施すことが求められます。これによって、台風時における漏水や浸入物の侵入を防止できます(^・^) 屋根の点検と定期的なメンテナンスも重要な要素です。台風が接近する前に、屋根の状態を確認し、問題があれば修理や補強を行う必要があります。特に、瓦や屋根材の剥がれやずれ、屋根の腐食や劣化などには注意が必要です。定期的な点検とメンテナンスは、長期的な屋根の耐久性を確保する上で欠かせません。 何が言いたいかというと、瓦の修繕も屋根の形状や使用している材質によって変わることもあり、そして風向きや立地条件によって台風が発生したときの被害状況が変わるということです! N様のお家は3階建てで、下から屋根が見えないのでなかなか点検なども難しいのですが、また9月になると台風のシーズンが来ますし、最近では突然突風が発生したりしている地域もあります。気になったときは点検をするよう意識しておくこどが、大切なお家を長持ちさせるために非常に重要です( `ー´)ノ       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11

工事内容施工事例

2023年07月13日 更新

阪南市T様邸ビフォーアフター! /阪南市外壁塗装泉州ペイント№320

こんにちは(^o^)/ 泉州 ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工致しました泉南市T様邸のビフォーアフターをご紹介しますね('ω')ノ ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント シリコンREVO1000-IR 色:ニュートラルホワイト 今回の工事では施工前からの大幅な色の変更はしませんでしたが全体的に艶も戻りピカピカになりました(#^^#) 波板もすべて交換させていただきましたので新築のように綺麗になり、T様にも大変喜んでいただけました(*^^*) 一部の雨樋や屋根板金とうで銅製品が使われていあましたので、銅製品部分は塗装致しませんでした('ω')ノ 銅製品だけではなくサッシ枠なんかによく使われるアルミ製品やステンレス製品等も基本的には塗装する事ができませんので注意が必要です('ω')ノ 自分のお家のどの部分が塗装可能で、どの部分が塗装が推奨されない部分になるのかを把握することが大切ですね(*'ω'*) ご自身ではなかなかわかりにくい事もあるかと思いますので、そんな時はお気軽に泉州ペイントの無料診断をご利用くださいね(≧▽≦) 先日、当社で施工させていただいたお客様から差し入れをいただきました(*'▽') 従業員一同で美味しく頂きました(^_^) どうもありがとうございました(≧▽≦)   ご自宅の塗装や防水、コーキングのことまで気になる事があればお気軽にお問い合わせください(*'▽') ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11

工事内容施工事例塗装の豆知識

2023年07月07日 更新

阪南市O様邸ビフォーアフター! /阪南市外壁塗装泉州ペイント№319

こんにちは(^o^)/ 泉州 ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工致しました泉南市Y様邸のビフォーアフターをご紹介しますね('ω')ノ ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント シリコンREVO1000-IR 色:ブロークンホワイト・アイアンバーグ 屋根 アステックペイント   スーパーシャネツサーモSi 色(*'ω'*):ラセットブラウン 施工前はパラペット部とベランダ手すり部を同系色で色変えをされていましたが今回の工事で濃いめのアクセント色に変更させていただきました(#^^#) 外壁の色とアクセント部の色の相性もよく、O様にも大変喜んでいただきました(*'ω'*) O様は施工前からお悩みがありました(>_<) 玄関ポーチの天井裏に水が回ってしまい天板が腐食してしまっていました(>_<) 原因としては玄関ポーチ板金と外壁の取り合い部(接合部)の腐食が考えられました(>_<) 取り合い部はコーキング補修をさせて頂いたのですが、何らかの原因で玄関ポーチの勾配も逆になってしまっていました(>_<) このままでは排水溝と別の場所に雨が溜まってしまい、玄関ポーチ板金が錆びてしまう原因になってしまいます(>_<) 今回は勾配の下がってしまっている部分に排水溝を新設させていただきました(*'▽') まず勾配が下がっている部分に穴を開け、改修ドレンを取り付けます('ω')ノ 水落とし(雨樋のような役割をする物)を取り付け、改修ドレンが通っている部分以外の場所の天板を補修します('ω')ノ 最後に周りと同じ様に塗装をすれば完成です!(^^)! ご自宅の塗装や防水、コーキングのことまで気になる事があればお気軽にお問い合わせください(*'▽') ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11  

工事内容施工事例

雨漏り
2023年07月03日 更新

この時期必見!/泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№318

泉州地域のお住まいの方で、雨漏りしたことないから平気!と思ってる方いませんか?               実際は知らず知らずのうちに起こっているかもしれません・・・。 梅雨の時期で今、雨漏りについて知っておきませんか? 実際に雨漏りするとどうなるのか 急に起きた場合どうしたら良いのか そして放置したらどうなるのかを解説します。 雨漏り・防水工事の対応の方はお気軽にご相談ください。 1.雨漏りはなぜ起きるの?  雨漏りは、屋根や壁の劣化により、シーリングの劣化やひび割れなどで、雨水が建物に侵入しているケースがあります。 例えば野地板と破風板の境目から雨水が伝わる場合や、屋根から雨が伝い軒天と外壁の取り合いから侵入するケースがみられます。 軒の長さが十分にない場合、壁などから水が伝ってくるのを十分に防ぎきれないことも考えておくとよいでしょう。 外壁の劣化事例としては サイディングボードの亀裂や コーキングのひび割れ 外壁塗装の色褪せ などが挙げられます。 雨漏りの原因は、屋根だけではなく、外壁にも潜んでいることが多いです。 横から雨が吹きつけるような暴風雨では外壁やベランダ周辺から雨漏りすることが増えるので注意してください。 2.雨漏り対策はどうしたらいいの? 雨漏りの修繕には、屋根の張り替えのような大規模な工事が必要なケースも考えられます。 そのため、雨漏りの発生した次の日に直してもらうというのはなかなか難しいのが現状です。 また、信頼できる業者を見極める必要もあります。 すぐに修繕ができないということは、準備期間の間はなんとか応急処置を施してしのがなければならないということです。 そこでここからは、素人でもできる雨漏りへの応急処置をいくつか紹介していきましょう。 ①ビニールシートを被せる ②防水テープで補修する ③バケツなどに貯めて二次災害を防ぐ 全てホームセンターで調達できるものばかりです。まずはこちらで緊急処置を行ってください。   3.放置するとどうなるの? 雨漏りは、応急処置では完全に修繕することはできません。 あくまでその場しのぎの対策なので、早めに雨漏り専門のプロに修繕を依頼するようにしてください。 雨漏りのない快適な住宅を取り戻すには、プロによる補修が不可欠となります。 雨漏りの補修は、プロでも原因特定が難しい工事です。 そのため、優良な業者を選定することが、雨漏りを解決するために重要な作業となります。 もし、雨漏りの相談ができる優良業者をお探しであれば、泉州ペイントに相談してください。 些細な質問にもお答えしますので、お気軽にお問い合わせくださいね。     まずは相談だけという方も大歓迎! お気軽に相談できる時間をお取りしております 家の写真だけあれば目安金額をお伝え出来ます。 ハウスメーカーの比較もお任せください! 泉州ペイントは地元密着なので、保証も最大10年出しております。 安心して家のメンテナンスを任してください。 泉州ペイントは施工の技術が高いからNo1   最後に代表の想い 雨漏り・防水工事の対応の方はお気軽にご相談ください。              

工事内容新着情報

2023年06月30日 更新

泉南市Y様邸ビフォーアフター! /泉南市外壁塗装泉州ペイント№317

こんにちは(^o^)/ 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工致しました泉南市Y様邸のビフォーアフターをご紹介しますね('ω')ノ ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント シリコンREVO1000-IR 色:ブロークンホワイト 屋根 アステックペイント   スーパーシャネツサーモSi 色:キャビアブラウン 塗装前と比べると暖色系の仕上がりになりました(#^.^#) ピカピカになり、Y様にもとても喜んでいただけました(*‘ω‘ *) 今回の工事では塗装工事の他にもベランダの防水工事もさせていただきました(*^-^*)   まず最初に傷んでしまっている下地をある程度平らにします(^O^)/ 次に防水層の密着を良くするためにプライマー(接着剤)を塗布します(^O^)/ プライマーの次はいよいよ防水層を作っていきます(^O^)/ 防水層の膜厚を十分に確保するために防水層は2回塗っていきます(^O^)/ 最後に防水層を保護するトップコートを塗れば完成です(^O^)/ 今回は「ウレタン塗膜防水」という防水法で施工させていただきました(≧▽≦) 施工法につきましては現状の仕様や施工する場所の形によっても変わってきますので、気になる方はお気軽に泉州ペイントの無料診断をご利用くださいね(=゚ω゚)ノ ご自宅の塗装や防水、コーキングのことまで気になる事があればお気軽にお問い合わせください(*'▽') ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11

工事内容施工事例塗装の豆知識