現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

泉州ペイントの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2023年06月24日 更新

泉佐野市K様邸ビフォーアフター! /泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№316

こんにちは(^o^)/ 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工致しました泉佐野市K様邸のビフォーアフターをご紹介しますね('ω')ノ ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si-IR 色:モカ 屋根 アステックペイント   スーパーシャネツサーモF 色:キャビアブラウン K様は新築時の色を気に入られていましてなるべく外壁色を変えたくないとの事でした(*‘ω‘ *) 外壁色をあまり変えること無く、塗装させていただきました(≧▽≦) 雨樋等の付帯部も外壁の色とマッチングしてピカピカになりました(*'▽') 外壁塗装をする時は現状の色と同じような色で希望される方や、現状の色とはまったく違った色で塗装されたい方もいます(#^^#) 泉州ペイントでは工事の打ち合わせ時にカラーシュミレーションを実施しておりますので安心して色選びをしていただけますよ('ω')ノ 「現状は外壁色が一色だが塗装工事で二色にしてアクセント色を入れたい」という方でもカラーシミュレーションで事前に試していただくこともできますので安心ですよ!(^^)! ご自宅の塗装や防水、コーキングのことまで気になる事があればお気軽にお問い合わせください(*'▽') ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11  

施工事例

2023年06月24日 更新

泉佐野市S様邸ビフォーアフター! /泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№315

泉州ペイントの木ノ下です( ´罒`*)✧" 本日も泉佐野市にお住いのお客様のビフォーアフターを投稿させていただきます。(ง •̀ω•́)ง 今回取り上げさせていただいたお家が前回アップさせていただいたお家のような青色をベースにし、 お家の形、付帯の色、幕板(1階と2階間の見切り飾り)の有無による雰囲気の違いを 是非見て頂いてるお客様に知っていただきたいと思いブログにアップしようと思いました(ง •̀ω•́)ง それではご覧ください ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント シリコンREVO       色:1F・マウンテンブルー、2F・クールグレイ      屋根 アステックペイント スーパーシャネツサーモSi 色:ミッドナイトブルー 色の見え方は本当に各お家によって表情を変えます。なので皆様のお好きな色をお使いください。〇〇さんと一緒の色なので別の色にしようと諦めるのは早いです。 もしそう思われたら是非ご相談ください!親身になりお答えさせて頂きます。 今回S様のお家の色決めの際、カラーシミュレーションをおこない数多くの候補を出しそこから家族会議で決めて頂きました S様には工事も満足して頂いており大変嬉しく思います。(●´艸`) 今後とも長いお付き合い宜しくお願い致しますヽ(=´▽`=)ノ   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年06月20日 更新

難しい色選び /泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№314

こんにちは( `ー´)ノ 本日は色選びについてのお話です(^・^) 色選びって本当に難しいです( ;∀;) なぜなら、同じ色でも日の当たり方や外壁の模様によって異なる色に見えてしまうからです( ;∀;) 外壁塗装や屋根塗装では、完成まで色のイメージを把握することが難しいのが特徴です。 事前に色見本で確認しても、全体に広がると明るく(薄く)見える傾向があります!! 足場が取れて工事が完了した後に実際の色との違いに驚くこともなってしまうのは せっかく高いお金を払っているのに非常に残念です( ;∀;) そのため、工事が始まる前にはしっかりと打ち合わせを行い、色の決定に細心の注意を払うことが重要です。 最近では塗料の耐久性が向上し、外壁塗装や屋根塗装は一生に一度または二度の工事となることが一般的です。 そのため、工事が終わってから後悔することのないよう、慎重な打ち合わせを心掛けましょう( `ー´)ノ また、実際の施工現場や色見本を用意してもらい、建物の外観や環境に合わせて色の確認をすることも重要です(^・^) また、建物の特徴やデザインに応じて色を選ぶことも重要です( `ー´)ノ 伝統的な建物では伝統的な色合いを選ぶことが一般的ですが、 現代的な建物では鮮やかな色やコントラストのある色を取り入れることもあります。 建物のイメージや個性に合わせた色を選ぶことで、より魅力的な外観を実現できます(^^)/ さらに、気候条件も考慮しなければなりません。地域の気温や日照時間によって色の見え方や熱の吸収・反射が変わります!! 暑い地域では明るい色を選ぶことで建物内部の温度上昇を抑えることができますし、 寒い地域では暖かみのある色を選ぶことで建物全体を暖かく見せることができます。 外壁塗装の色選びは確かに難しいですが、慎重な検討と十分な打ち合わせを行うことで、 理想の外観を実現することができます。大切な建物を美しく保つために、色を選びましょう( `ー´)ノ       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11

塗料について工事内容

2023年06月17日 更新

泉佐野市S様邸ビフォーアフター! /泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№313

泉州ペイントの木ノ下です| ू• ̀ㅅ•́ )✧ 本日は泉佐野市にお住いのお客様のビフォーアフターを投稿させていただきます(//ºㅁº//) 色決めの際奥様と娘様と色変えどのようにおこなうかや、色の組み合わせによる全体の見え方など カラーシミュレーションをおこないながら打合せをさせて頂きました( ̄^ ̄ゞ それではビフォーアフターの方をご覧ください<(_ _)> ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント シリコンREVO 3分艶      色:1F・マウンテンブルー、2F・クールホワイト      屋根 アステックペイント スーパーシャネツサーモSi 色:トゥルーブラック 雰囲気が一気に変わりインパクトがある色を使いながらも付帯と屋根の色で調整しバランスの取れた仕上げに させていただきましたヾ(●´∇`●)ノ 大変お客様からも満足して頂き光栄です(*´꒳`*) 数ある中から弊社そして営業の自分を信頼してお任せいただき本当にありがとうございました 今後も末永いお付き合い宜しくお願い致します(  ー̀ωー́ )✧ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年06月16日 更新

阪南市K様邸ビフォーアフター! /阪南市外壁塗装泉州ペイント№312

こんにちは(^o^)/ 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工致しました阪南市K様邸のビフォーアフターをご紹介しますね('ω')ノ ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント シリコンREVO1000-IR 色:ニュートラルホワイト 屋根 アステックペイント   スーパーシャネツサーモSi 色:キャビアブラウン 施工前は特に屋根の劣化が見受けられましたが、ばっちり綺麗に仕上がりました(≧▽≦) 外壁色は施工前よりも少し暖色カラーで塗装させていただきました(*^^*) 落ち着いた色合いで屋根色ともマッチングしていますね(^^♪ また、今回の工事ではコーキング打ち換え工事もさせていただきました(*^-^*) まず最初に古くなってしまったコーキングを撤去します(^O^)/ 施工ヶ所以外を汚してしまわないようにテープ養生をしてからプライマー(新しいコーキングの密着を良くする為の接着剤)を塗布します(^O^)/ 新しいコーキング材を充填していきます(^O^)/ 表面を綺麗にならしてテープ養生をめくって完成です(#^.^#) コーキングは外壁材によって仕様やコーキング自体の数量が大きく異なる場合があります(*‘ω‘ *) 「自分の家はどうだろう?」と気になった方はお気軽にお問い合わせくださいね(=゚ω゚)ノ ご自宅の塗装や防水、コーキングのことまで気になる事があればお気軽にお問い合わせください(*'▽') ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11

工事内容施工事例塗装の豆知識

2023年06月13日 更新

外壁補修について /泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№311

こんにちは!( `ー´)ノ 今回は泉佐野市の現場にて外壁のひび割れ補修を皆様に見ていただければと思います。補修方法と言っても様々な補修方法があります。 そのまま塗膜でひび割れを埋めたり、補修材を上からつけてその後塗装。 その中でも!! モルタルと呼ばれる外壁はやはりVカット補修をオススメしています!( `ー´)ノ Vの字でひび割れをカットし、補修材を充填後セメントで仕上げます。(*^^)vvv 補修内容も本当に様々なものがあります。 このような工事は現物のないものを作り上げていく工事ですのでしっかりとお客様自身ができる限り工事内容を把握し わからない内容は担当の方にしっかり聞き、納得のいく塗装工事をおこなってください(^^)/ 外壁補修は、建物の外観と保護を目的とした重要な作業です!! 劣化やクラック、塗装のはがれなどが見られる場合、早めの補修が必要です。補修作業には、クラックの補修、塗装の施工などが 含まれます。専門業者に依頼することをおすすめします。適切な補修材料と技術を使用して、 外壁の強度と美観を回復させることができます。定期的なメンテナンスや塗装の保護層の施工も重要です。 外壁補修は、建物の寿命延長と美観維持のために欠かせない作業です。 外壁補修の際には、以下のポイントにも注意が必要です。 まず、外壁の材質に応じた補修材料を選ぶことが重要です。石材やコンクリート、木材など、それぞれの素材に合った 補修材を使用しましょう。また、地域の気候条件や建物の使用状況に応じて耐久性のある塗料を選択することも大切です。 さらに、補修作業中には安全対策を徹底し、適切な工具や保護具の使用を心掛けましょう。 作業範囲や高所での作業には特に注意が必要です!!! 最後に、外壁補修の予算やスケジュールを事前に計画し、専門業者との打ち合わせを行うことが大切です。 適切な補修方法と専門家のアドバイスに基づいた作業を行うことで、外壁の問題を効果的に解決することができます(^^)/ 今後もこのような塗装以外の補修内容であったりお客様が考えのしないところでの重要な情報を発信していきますので よろしくお願いします。(*^^)v ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 泉州ペイントの施工事例 こちら 泉州ペイントが選ばれる理由 こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年06月10日 更新

泉佐野市T様邸瓦補修 /泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№310

泉州ペイントの木ノ下ですヽ(=´▽`=)ノ 本日は泉佐野市のお客様から瓦の補修のご依頼を受け工事を担当させて頂きました٩( Ꙭ)و 4年前の大型台風の被害からそのままの状態でした。 あの台風はもう二度と体験したくありませんね(=_=;)   瓦がいつ落ちてくるかわからない危険な状態だったので補修作業をおこないました! まずは棟の瓦や、割れているものすべて撤去し(ง •̀ω•́)ง しっかり漆喰をいれて瓦をのせていきました(ง •̀ω•́)ง 瓦をすべてのせて補修完了後最後に、ラバーロック(瓦止め)をおこない仕上げましたσ(´∀`) 瓦は一枚飛んでしまうとそこから風が吹き込み何枚もとんでしまうのでラバーロックは必要になってきます(^o^)V このような塗装以外の工事で、泉州ペイントさんに頼んでも大丈夫かな?対応してくれるのかな?と思われたあなた! 是非一度各担当にお聞きください。親身になりご対応させていただきます( ^_^)/□☆□\(^_^ ) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年06月08日 更新

泉佐野市K様邸ビフォーアフター! /泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№309

こんにちは(^o^)/ 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工致しました泉佐野市K様邸のビフォーアフターをご紹介しますね('ω')ノ ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si-IR 色:バーチグレー 屋根 アステックペイント   スーパーシャネツサーモF 色:キャビアブラウン K様のお宅は施工前はリシンの吹上仕上げでした(*^^*) 外壁がリシン仕上げをされている場合、劣化具合によっては下塗り回数をふやした提案になる場合がございます('ω')ノ 理由は外壁自体が塗料を吸い込んでしまい、通常の3回塗装では下地処理不足になってしまうからです(>_<) 今回の施工では上記を考慮しまして下塗りの回数を増やした計4回塗装で施工させていただきました!(^^)! まず最初にシーラーという下塗り材を塗装して塗料の吸い込みを抑えてあげます(*^^*) 塗料の吸い込みが止まったらフィラーという下塗り材を塗装して下地処理をしっかりします(≧▽≦) 下地処理が終わりましたら中塗り、上塗りをして完成です(#^^#) 最初の塗装工事で下地処理をしっかりしておかないと上からどんな材料を塗装したとしても下地処理不十分により塗膜が剝離してしっまったりする場合がございます(;´・ω・) 外壁の現状によって下地処理は変わりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね('ω')ノ ご自宅の塗装や防水、コーキングのことまで気になる事があればお気軽にお問い合わせください(*'▽') ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11  

工事内容施工事例塗装の豆知識

2023年06月07日 更新

そもそも外壁塗装とは/泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№308

こんにちは( `ー´)ノ 外壁塗装は、建物の外観を保護し美観を保つために行われる重要なメンテナンス作業です。しかし、劣化が進むと様々な問題が発生することがあります( ;∀;) クラックや剥がれ:外壁の塗膜が劣化すると、クラックや剥がれが生じることがあります。これにより、雨水や湿気が侵入し、内部の壁や結露が発生する可能性があります。 色褪せ:長年の紫外線や気候条件の影響で、外壁の色が褪せることがあります。色あせた外壁は見た目が悪くなり、建物の価値を下げる可能性があります。 ひび割れ:建物の基礎や構造の変化によって、外壁にひび割れが生じることがあります。ひび割れが放置されると、雨水が浸入し、内部の構造物を傷めるおそれがあります。 カビや藻の発生:湿度の高い環境では、外壁にカビや藻が発生することがあります。これにより、建物が汚れた印象を与え、健康上のリスクを引き起こす可能性があります。 防水性の低下:外壁塗装は建物を雨水や湿気から保護する役割も果たしていますが、劣化すると防水性が低下します。防水性の低下により、雨漏りや結露が発生し、内部の構造や家具などに損害を与える可能性があります。 エネルギー効率の低下:劣化した外壁は断熱性能を低下させるため、建物のエネルギー効率が悪くなります。結果として、冷暖房費用の増加や快適性の低下が生じる可能性があります。 これらの劣化事例は、外壁塗装の重要性を示しています。定期的なメンテナンスと適切な塗装工事を行うことで、建物の美観や耐久性を維持し、快適な居住環境を確保することが可能です。外壁塗装の劣化は時間の経過とともに進行するため、早めの対策が必要です。 外壁塗装の劣化を防ぐためには、定期的な点検とメンテナンスが重要です。劣化の兆候を早期に発見し、修復することで大きな被害を防ぐことができます。 また、適切な塗料の選択も重要です。耐候性や耐久性に優れた塗料を選ぶことで、劣化を遅らせることができます。 外壁塗装の劣化は建物に悪影響を及ぼすだけでなく、外観の美観や住宅の価値にも影響を与えます。そのため、定期的な外壁塗装の実施は建物の保全と価値維持のために不可欠です。 外壁塗装の劣化事例を避けるためには、信頼できる専門業者に依頼することも重要です。経験豊富な職人が適切な塗装工事を行うことで、劣化のリスクを最小限に抑えることができます。 外壁塗装は建物の寿命を延ばし、美観を保つために欠かせない作業です。定期的なメンテナンスを行い、劣化を防ぐ努力をすることで、建物を長く美しく保つことができます。 要するに、綺麗で丈夫な状態を長く保たせるには外壁塗装に限らず定期的なメンテナンスが重要になってくるということです(^^)/   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店  泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム    大阪府泉佐野市市場西3-5-10    泉南ショールーム    大阪府泉南市樽井7-2-11