
2024年03月17日 更新
足場施工管理との下見!№413
こんにちは泉州ペイントの木ノ下です(ง •̀ω•́)ง 本日は工事が始まるまでの工程の一つで 足場施工管理との現場の下見をアップしていこうと思います。 足場の組立前はお家の周りの状況などを把握していく必要があります。 下見中の中口さんをパシャリ╰(‘ω’ )╯ こちらは境界線の位置把握、花壇付近の足場の組み方を見ています。 事前に下見をしていないと、花壇の上に足場を組むことになったり道路まで大きくはみ出してしまう事もΣ(゚д゚;) その様な事がないようにきっちり下見をしていきましょう(ง •̀ω•́)ง 泉佐野の下見が終わり次は貝塚の下見に向かいました こちらは何を見ているかというと、多数のお客様が付けられていると思いますが 駐車場のテラスの位置を見ています。(ง •̀ω•́)ง 足場の柱がテラスにかかるか、それに伴いかかる場合は テラスの屋根材を外す必要があります(ง •̀ω•́)ง 結果テラスを足場組立前に外していくことになります。 その他にも物置の位置、それに伴う移動の必要性や、お隣との境界の幅など 各お客様のお家によって環境が違いますので 足場組立前の下見がすごく大切になります!(≧▽≦) この様なお客様があまり踏み込まない所や知りたい情報など SNSにて随時アップしていきますので是非チェックしてみてください(^з^) 他にも見てみたいコンテンツ、作業内容など動画で見たいというお声は 是非担当までお申し付けくださいm(_ _)m 2024/3/17ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社 木ノ下 玄起 一般建築物石綿含有建材調査者 外装劣化診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事 施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050 FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00 水曜定休日塗装の豆知識