2024年02月16日 更新 泉佐野市での外壁塗装・屋根塗装工事 施工事例集 №386 こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 昨日とうってかわり今日は寒くなりましたね。そして来週は月曜〜金曜まで雨予報(;´д`) 季節の変わり目で不安定な天候ですがこればっかりは致し方ありません。施工中の皆様になるべくご迷惑をおかけしないよう最善を尽くします('ω')ノ では、本題に入ります。 1月末に施工完了したお客様宅をご紹介 泉佐野市M様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 こちらは施工後 こちらは施工前 白系と黒系でモダンな印象にさま変わり(#^.^#) こちらは屋根の施工前 屋根の施工後。とても綺麗(*´ω`*) 今回使用した塗料は (外壁) アステック シリコンREVO1000 カラー 1Fウィザードコッパー カラー 2Fニュートラルホワイト (屋根) アステック スーパーシャネツサーモSi カラー キャビアブラウン ここで竣工検査当日の流れをダイジェストで! 施工管理の申し子、那須専務が検査を実施し 検査で見つけた手直しを退治していく健さん お掃除をして お客様と一緒にお家を見ながら工事のご説明をしたらいよいよ完成となります♪ 今回は記念写真も撮らせて頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵) M様、本当にありがとうございました!今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします^_^ 本日のパトロールも少しだけご紹介 岸和田市Y様邸での外壁塗装工事 早速足場に上がる・・・のですが、お庭にたくさんの植栽があり、そちらに興味津々(O_O) 薔薇がもう芽吹いていました。やはり剪定が大事ですね〜(この薔薇のトゲをかいくぐって塀を塗装しないといけません。裕樹君の幸運を祈ります!!) 物置裏の金物をサビ止め中の裕樹君 Y様引き続きよろしくお願いいたします!! 泉佐野市T様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 屋根も美しく仕上がり 塗装工事も終盤、予定では来週月曜日に足場解体前の検査になります。 T様、引き続きよろしくお願いいたします!! 本日はこれでお別れします(*'ω'*) それでは、また 2024/2/16ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社 筒井 遊 一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事 施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050 FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00 水曜定休日
2024年02月15日 更新 外壁塗装のちょっとした疑問?にお答えしますvol.2 №385 こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 今日はお昼からの雨でほとんどの現場がお昼で終了となり、私もパトロールをお休みして溜まりに溜まった事務作業に勤しみました。 その作業中に見つけた写真で、外壁塗装工事におけるちょっとした疑問にお答えコーナー第二回目を綴りたいと思います(*'ω'*) その1 カーポートやテラスがあってもしっかりした足場は組めますか? 組めます!! 足場に干渉する部分のカーポートやテラスの屋根材は外して足場を組み、足場解体後復旧いたします。 足場に干渉する以外にも塗装に干渉する箇所も外します。ベランダのテラス屋根なんかは特に塗装に干渉しやすい箇所となっています。 (どこでも寝そべる事ができるスキル発動中!!) 塗装後にテラスを復旧します。 そして、最後には 洗いサービスも標準装備です(●´ω`●) 水垢とかまでは取れませんが、結構綺麗になりますよ♪ 屋根材の交換やテラス・カーポートの新設もできますのでお気軽にお問い合わせください^_^ その2 エアコン配管カバーで隠れている外壁はどうなりますか? 配管カバーを外して漏れなく外壁を塗装します!! 裏までしっかり塗装しておかないとエアコン交換等で配管取り付け位置が変わるとそこだけ下地が見えちゃいますからね⭐︎ 配管カバーそのものも、しっかり塗装をして復旧いたします。 その3 給湯器や電気温水器の裏側の外壁はどうなりますか? 塗る事が出来ないケースがあります。 ローラーが入る隙間が開いてる場合は塗る事が出来るのですが隙間がない場合は刷毛で周囲から塗り込みだけになります。 ですが安心してください!! 外壁塗装工事後に給湯器や温水器を交換して、このようになった際には 塗装任務完了!(ちょっと写真加工してみました) 塗り残した部分を無償で塗装させていただいてます(#^.^#) その4 工事中エアコンは使えますか? 問題なく使えます!! ビニールを貼るのではなくメッシュ状になっているカバーをかけますので大丈夫です。 エアコンの他に換気扇も問題なく使用できますのでご安心ください(*´ω`*) 他にもちょっとした疑問などございましたら、お気軽に弊社スタッフまでお問い合わせくださいね♪ 今日はこの辺でお別れします それでは、また 2024/2/15ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社 筒井 遊 一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事 施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050 FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00 水曜定休日
2024年02月14日 更新 岸和田市でハイツの外壁塗装が始まりました(*’ω’*) №384 こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 今日は上着を着てると暑いぐらいで足場をのぼり降りしていると汗かきました。季節の変わり目ですので皆様、体調管理をしましょうね(*´-`) 季節と言えば、こちらの クリスマスローズが咲きました。 自宅庭で奥さんが育てているのですが、開花したので切花に。クリスマスと付きますが、12月には咲かずに1月〜3月頃に咲くそうです。 2/10に竣工した阪南市のお客様もたくさんのクリスマスローズを育てていらっしゃいました。 阪南市Y様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 気が利かずクリスマスローズの写真は撮れていません^^; 薔薇の育て方もアドバイス頂き、さっそく実践したいと思います♪ Y様ありがとうございました。今後ともお付き合いよろしくお願いいたします! さて、表題の 岸和田市Sハイツ外壁塗装・屋根塗装工事の着工 足場資材到着。安全第一で工事をします!! テキパキと資材を運んで 組み上がりました!!記事では一瞬ですが丸2日の作業でした。 同じ敷地内に2棟建っています。こちら2棟が終われば少し離れたところにあるハイツの方も弊社で施工させて頂きますよ!! オーナーのH様、物件管理をされてますセキスイご担当者様、ご入居者のみなさま、ご近隣のみなさま、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたしますm(._.)m 続きまして 阪南市I様邸での外壁塗装塗装・屋根塗装工事 手直しがないか厳しい目を向ける烈士君。 工事も終盤、残すところ手直し作業と こちらのベランダに塩ビシート防水を施工しましたら検査に入っていきます。 I様、引き続きよろしくお願いいたします!! そして、I様のところから歩くこと20秒 1年前に外壁塗装をさせて頂いたH様宅にお顔を出しましたらご主人様がいらっしゃいましたので、お家のまわりをぐるり一周拝見させて頂きました。当たり前ですが異常なし!! 今後ともお付き合いよろしくお願いいたします!! 最後に 岬町K様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 シール工事が終わり 泉州ペイントきっての男前やす君が養生作業 K様、引き続きよろしくお願いいたします!! 今日はこの辺でお別れします それでは、また 2024/2/14ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社 筒井 遊 一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事 施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050 FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00 水曜定休日 工事内容
2024年02月13日 更新 泉佐野市で外壁塗装の定期点検 №383 こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 今日はとても過ごしやすい一日でした。そんな清々しい日の私達の朝はと言いますと、、、 車で大混雑です(O_O) 毎朝、こうして職人達や管理スタッフが倉庫に集まり、材料や資材の段取り、工程の確認をしてから各現場に旅立っていきます。 ここでの会話は非常に大切で、工程のほかにも体調不良だと思われる職人さんの早期発見にも繋がります。現場は安全第一ですから('ω')ノ 一方、お店の方はと言いますと 営業スタッフによるお店前とご近隣の清掃です。何事も綺麗になるのは気持ち良いですね♪ さて私も現場パトロールに旅立ちます! 泉佐野市K様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 足場解体前検査を実施中の那須専務 手直しを退治していく皇氏君 一連の作業を繰り返し・・・ 屋根も綺麗! ベランダ防水も綺麗!! 雨戸も綺麗!!! ひと通り点検を終えて、チェックシートになにやら記入中の那須。 これで足場解体の準備はオッケー。足場解体の段取りを組みます。弊社ではこの点検に合格しないと足場解体の予定はいれません。 ですので点検から足場解体まで数日現場が空いてしまう場合がほとんどです。 良い工事をするためのスケジュール設定ですのでご理解をお願いいたしますm(._.)m K様、足場解体まで少しお時間くださいませ! 続きまして定期点検 泉佐野市で外壁塗装・屋根塗装工事5年目 (外壁) アステックペイント スーパーSDクリヤーS i カラー 透明艶あり (屋根) アステックペイント スーパーシャネツサーモF カラー トゥルーブラック ドローンで点検をする筒井 化粧シールに割れ一切なし 外壁クリヤー、艶もあり綺麗 太陽光パネル下側にパネル土台金物からの雨だれ汚れあり。耐久性には全く問題なし と言う事で点検は問題ありませんでした^_^ (外壁全景写真を撮り忘れました) もう次の塗り替えの事を考えていた気の早いT様(゚ω゚)引き続きお付き合いよろしくお願いいたします(^^)/ それでは、また 2024/2/13ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社 筒井 遊 一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事 施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050 FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00 水曜定休日
2024年02月12日 更新 泉南市にて屋根修理!! /泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№382 こんにちは( `ー´)ノ 泉州ペイントの宮田です(^^)/ 先日、泉南市にて着工中現場の屋根修理を行いました(^・^) 実はこちらのお家は以前から雨漏りをしていて、弊社顧客様のご実家でご紹介いただきお伺いさせていただいたのが始まりでした(^^)/ このように瓦を少しずつめくっていきました!! そうすると、、、 明らかに水を含んでいる箇所を発見しました( ;∀;) このように発見したのですが、雨漏りの怖い所はだからと言って必ずしも この瓦部分から水が入っているとは限らないということです( ;∀;) 例えばですが、この写真の上部の漆喰部分から水を吸い、流れてたまたま水がとどまった箇所(水が侵入した箇所) がここというだけという可能性もあるのです( ;∀;) つまりこれを見つけたからと言って雨漏りが必ずしも止まるとは断言できないです( ;∀;) とはいえこういう箇所を見つけたので考えられる原因を潰していきます( `ー´)ノ 棟の瓦を解体し、漆喰の入れ替え棟の積み直しを行っていきます( `ー´)ノ そして、元に戻していきます(^^)/ 今回は部分的な修理だったので一部修繕工事だったのですが、これで雨漏りが止まることを願っております( ;∀;) また雨漏りしてきたらいつでも呼んでいただければと思います( `ー´)ノ どんな雨漏りのケースでも100%止められるなんてことはありません( ;∀;) それだけ水は建物にとって天敵です。 なので可能性を潰していく作業が必要になってくるのですが、弊社のスタッフは建築系の有資格者や 防水関連の工事ができる元職人等が集まっております( `ー´)ノ 雨漏り必ず止めちゃいます!なんて無責任なことは言えないですが、引き出しの多さは弊社の強みの一つかと思います(^^)/ なんでも一度ご相談いただければと思います(^^)/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市南中安松770-1 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社
2024年02月11日 更新 阪南市で外壁塗装の定期点検です(‘ω’)ノ №381 こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 本日はお休みで、ただただゆっくり寝て過ごしました。家族の協力なしにはゆっくり眠ることはできませんw感謝です^_^ さて、先日2/10の活動をレポートします! 定期点検で訪れたお客様宅のお庭にて 素敵な梅が咲いていました。7〜8分咲きといったところでしょうか。花に近づくとほんのり甘すっぱい上品な香りがしてました。なんだかありがとうございますでした( ´ ▽ ` ) では定期点検!! 阪南市H様邸での外壁塗装・屋根塗装7年目 (外壁) アステックペイント リファイン1000S i-IR カラー クールグレイ (屋根) アステックペイント スーパーシャネツサーモF カラー エバーグリーン 隅々まで点検していきます 屋根はドローンで。立地などで高所カメラで見る場合と使い分けています。 結果としましては シーリングに割れなし、外壁も非常に綺麗。さすが超低汚染塗料と言ったところ 屋根は多少の汚れや雨だれの付着はあるものの全体的には綺麗。異常なし 配管止め金具に錆が出ていたので補修塗りをし 配管貫通部まわりにスキがあったのでシリコン補修 ついでに外れていたカーポート屋根ポリカを復旧しておきましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ これにて任務完了。 H様、今後ともお付き合いよろしくお願いいたします(^^)/ 続きまして現場パトロール 岬町K様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 作業前の屋根。一度塗装されていています 高圧洗浄後 洗浄で既存塗膜がかなりめくれていますが、こうなると密着していない既存塗膜をもっとめくらないといけません。浮いてるところに塗装してもすぐにめくれてしまいますから。 このあと手作業でケレン(汚れや錆、塗膜を落とす事)して下地を整えていきます。 K様、引き続きよろしくお願いいたします!! 阪南市I様での外壁塗装・屋根塗装工事 見晴らしの良い高台 絶賛外壁下塗り中♪ I様、引き続きよろしくお願いいたします!! そして・・・ 任務をまっとうし、この日は13連勤最終日、そして次男が誕生日という事で子供達と 焼肉食べに行ってきました^_^ お店はと言いますと 焼肉かめやまさん!!めちゃくちゃ美味しいです!!店内はこぢんまりしていてアットホームな雰囲気です。私のおすすめは薄切り塩タンと上カルビ。みなさまも一度訪れてみてはいかがでしょうか?泉佐野市大西1-13-8 旧26号線沿い大西二丁目交差点すぐ近く 今日はこの辺でお別れします それでは、また 2024/2/11ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社 筒井 遊 一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事 施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050 FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00 水曜定休日
2024年02月09日 更新 泉佐野市での外壁塗装・屋根塗装工事 施工事例 №380 こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 週末です!明日から三連休でテンション上がってる方も多いのではないでしょうか?(°▽°) 私は明日が13連勤最終日で日曜日だけお休みして腰を労ります笑 さて、パトロールです!! 手始めに岸和田城をパトロールしましたw 施工現場から歩いてすぐだったので久しぶりにぐるりまわってみました。 徒歩で一周10分、、、当然ですがあの頃となにも変わってません。桜の頃にまた来ます^_^ その岸和田城近くの施工現場がこちら!! 岸和田市N様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 さっそく足場に駆け上がります シール施工中の藤本さん。いたって真剣です! シーリングは塗装すると隠れて見えなくなるので、必ず職人の目だけではなく第二第三の目で点検しないといけません。どんなに優れた職人でも100%完璧は無理です。いろんな目で見る事で100%に近づけて行く作業が必要です(*´ω`*) ひと通り見てまわって現場をあとにしました。 N様、引き続きよろしくお願いいたします!! 続きまして 貝塚市H様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 足場に駆け上がります 外壁下塗りの2回目を塗装中の一平君。ちなみにヘルメットの中はニューヘアスタイルw 外壁塗装は3回塗りの場合がほとんどなのですが、今回は下塗りを2回、中塗り、上塗りで4回塗りをします。 理由としましては 二階部分 一階部分共に既存塗膜が小粒スタッコ仕上げ このような砂壁調の外壁は塗料を極端に吸い込みます。下塗り一回だと、吸い込みが収まらず中塗り、上塗りの塗料を吸い込んでしまい、しっかりした塗膜が形成できず、塗料本来の性能を発揮できません。 ですので、下塗りを2回塗りし吸い込みをしっかり止めてあげる必要があります。 以上、うんちくを語って現場をあとにします H様、引き続きよろしくお願いいたします!! 続きまして 泉佐野市S様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 完成しました!! 詳細は現場ブログ№378で語られているので、割愛いたしますが、 竣工検査終わりにお客様と パシャリ(๑>◡<๑) S様、本当にありがとうございました。今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします!! 今回はこの辺でお別れします! それでは、また 2024/2/9ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社 筒井 遊 一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事 施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050 FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00 水曜定休日 施工事例
2024年02月09日 更新 泉佐野市S様邸ビフォーアフター! /泉南市外壁塗装泉州ペイント№379 こんにちは(^o^)/ 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工致しました泉佐野市S様邸のビフォーアフターをご紹介しますね(=゚ω゚)ノ ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント シリコンREVO1000-IR 色:チャコール 屋根 アステックペイント シャネツテックSi-JY 色:キャビアブラウン ダーク系の外壁色になりシックでカッコ良い仕上がりになりました(^_^) S様のお宅の屋根材はモニエル瓦という屋根材で施工されていました(^_^) モニエル瓦は塗装をする際には気を付けて施工手順を踏む必要のある少し特殊な屋根材になります('ω')ノ モニエル瓦には表面の下にスラリー層という層があります('ω')ノ このスラリー層という層を高圧洗浄等で除去しておかないと、塗装をした際に新しい塗膜がスラリー層ごと捲れてしまう可能性があります(>_<) 下塗りをする際にはモニエル瓦専用の下塗り材を塗布することが必須になります('ω')ノ もしもスラリー層が残っていてしまってもモニエル瓦専用の下塗り材を使うことによって塗膜の捲れを防ぐ事ができます('ω')ノ 下地処理さえキッチリと行えば後の塗装工程は他の屋根材と変わりなく進める事が出来ますよ('ω')ノ 塗装工事は上塗り材の選択も大切ですが、下地処理が最も大切になってきます(=゚ω゚)ノ 上塗りも完了し、新品の様にピカピカになりました(#^^#) 塗装工事をする際は外壁や屋根の現状によって下地処理の仕方が大きく変わる場合があります(^-^) ご自宅の事で気になる事がある方はお気軽に泉州ペイントの無料診断をご利用ください(*^^*) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市南中安松770-1 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社
2024年02月07日 更新 毎週水曜日は定休日ですm(._.)m №378 こんにちは、泉州ペイントの筒井です。 毎週水曜日は定休日となっておりますのでお店はお休みさせて頂いてます。 (娘に書いてもらったスポンジ某ブ) ですが、現場は常に動いてますので、職人さんや施工管理の那須、施工サポートの私は水曜日もお仕事させて頂いてます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ それではお客様の現場に向かいます!! 泉佐野市K様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 テラスの屋根ポリカで隠れてしまい、外さないと塗装出来ない部分があるので、屋根ポリカを外して塗装が終わったら復旧します。 屋根ポリカを復旧取付け中の?さん。ポリカが曇り加工されているので下から見るとモザイクみたいになってます。誰かわかったあなたはもう泉州ペイントマニアです笑 取付け完了!! ポリカだと脱着の際に割れてしまう事はほぼないのですが、古いアクリル板の場合はどうしても割れてしまうリスクがあります。 万が一割れてしまっても交換させてもらいますのでご安心くださいね^_^ テラスやカーポートの屋根脱着作業はまた後日、あらためて記事を書きたいと思います。 このあとベランダのFRP防水を施工し、足場解体前検査をクリアすれば足場解体となります。 K様、引き続きよろしくお願いいたします! 続きまして 泉佐野市T様邸での外壁塗装・屋根塗装工事 職長と施工管理による足場解体前の検査 入念にチェック!!那須曰く、検査の時は視力が2.0になるそうです(´⊙ω⊙`) こうやって、手直しを撃退していき検査にクリアすれば足場解体、不合格なら足場解体は延期となります。 美しい屋根です♪ 外壁仕様がWBアートなのでたぶんお客様以上に完成を楽しみにしている私です(〃ω〃) T様引き続きよろしくお願いいたします!! それでは、また 2024/2/7ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社 筒井 遊 一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事 施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050 FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00 水曜定休日