現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

泉州ペイントの現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2025年04月11日 更新

定期点検と泉南市の施工現場。№565

泉州ペイントの木ノ下です(ง •̀ω•́)ง 本日は現在施工中の現場をあげていこうと思います(ง •̀ω•́)ง   その前に本日貝塚市のお客様のお家に定期点検でご訪問させていただきました。 1年点検をおこない非常に今も塗りたての様な美観が保たれていました。(#^.^#) たまにお客様から1~5年くらいは綺麗なままでしょ?と聞くことがあります。 しかし施工方法や適切な下地処理をおこなわないと1年で劣化することも(◞‸◟ㆀ) なので見積もり段階から難しいですが正しい判断を余儀なくされます。(◞‸◟ㆀ) ですので担当者に塗装のルールや下地処理方法などたくさん聞き正解を見つけてください。 私たちに聞いていただければなんでも理解して頂くまでお答え致しますのでなんでも聞いてください(≧▽≦)   続いては現在施工中の現場となります(≧▽≦) 現場は泉南市となり職人さんは、、、、、、、 直川さん(やすさん)です。 細かい所までしっかり見て作業してくれます! 人当たりもいいので直接何かあれば聞いていただいてもOKです(ノ*°▽°)ノ 樋の止め金具を塗っている最中を撮影しています(#^.^#) やすさん最後までよろしくお願い致します! このような職人さんにスポットを当てた投稿をこれからも続けていきますので 是非職人さんを知っていただいて『あっ!あの●●さんが職人として工事してください』 とお伝えください! お客様が職人さんを選べるようにこれからも投稿していきます(●´ω`●)   インスタグラムも見てくださいね(#^.^#) 詳しくは画像をタップ 個人のインスタも並行して投稿しています。♪ 自分の事を知っていただければより安心してお任せいただけると思い作りました(●´ω`●) 職人さんなども今後アップしていこうと考えております。 是非覗いてみてください! QRコードを読み込んでフォローしてください! ・YouTubeもやってます(^^)/ 詳しくは画像をタップ 2025/4/11 ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  木ノ下 玄起         一般建築物石綿含有建材調査者 外装劣化診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日
貝塚市塗装
2025年04月04日 更新

施工現場情報!今人気沸騰中の屋根の色!?№564

こんにちは 泉州ペイントの木ノ下です。(#^.^#) 少しづつ暖かくなりいろいろとやりやすいいい時期になりました。 最近休日にカフェに行き、本を読むを趣味にし休日の過ごし方を模索しています。 最近本を読み終えた、一流の休日の過ごし方という本がありそこからいろいろインプットしています。 おススメの1冊なので是非(●´ω`●)   さて本日は施工現場の様子を載せていこうと思います(ง •̀ω•́)ง まずは泉佐野市にて駐車場の防水をおこなっている様子をお届けします。 施工を担当してるのは防水工事のプロ 鵜川さん!(●´ω`●) 施工内容は塩ビシート防水となります。(ง •̀ω•́)ง いつも丁寧な工事ありがとうございます。 是非防水工事でお困りでしたらご相談ください。 高品質の施工をご提供させていただきます。(ง •̀ω•́)ง   続きましては現在貝塚市で施工中の現場をお届けいたします。 屋根の上塗り最中となります。 仕様材料が、、、、、、、 アステックペイントさんの スーパーシャネツサーモSiとなり(ง •̀ω•́)ง 色が今話題のサンドグレイを使用しております。 色が綺麗で遮熱の反射率が高いので現在泉州ペイントでは人気色となっております(●´ω`●) 是非塗装工事を行う際サンドグレイの色合いを一つ候補としてあげてみてください(#^.^#)   インスタグラムも見てくださいね(#^.^#) 詳しくは画像をタップ 個人のインスタも並行して投稿しています。♪ 自分の事を知っていただければより安心してお任せいただけると思い作りました(●´ω`●) 職人さんなども今後アップしていこうと考えております。 是非覗いてみてください! QRコードを読み込んでフォローしてください! ・YouTubeもやってます(^^)/ 詳しくは画像をタップ 2025/4/4ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  木ノ下 玄起         一般建築物石綿含有建材調査者 外装劣化診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日
泉佐野市特殊塗装
2025年04月02日 更新

2025/4/2仙台と言えば?№563

こんにちは(*'ω'*) 泉州ペイントの筒井です。 先週ちょっとバタバタしてまして久しぶりにブログ記事を書いてます(^^; と言うのも特殊塗装を学びに仙台まで出張に行っておりました。 「特殊塗装とはなんぞや?」 とお思いになるかも知れませんが、まだリリース出来る段階ではないので準備が整い次第、発表したいと思います(*´ω`*) 良ければ今回の旅の様子をご覧くださいませ。 齢49才にしてまだ学ぶ事があるとは・・・ ほんとに人生死ぬまで勉強なんですね(*´-`) こちらは仙台グルメ♪ 牛タンに仙台牛に三陸の牡蠣!! どれもこれも美味しかったのですが特に牡蠣が過去一で美味しかったです(#^.^#) 少しですが寺社も巡ってきましたよ♪ こちらは伊達政宗騎馬像、少し加工してますw 40年ぶりぐらいに見ましたがカッコ良き!! 今回の出張はドラゴンボールに出てきた精神と時の部屋のような濃密なものとなりました♪ 関係してくださった皆様、ほんとにありがとうございましたm(_ _)m   ここらへんで施工事例をご紹介いたします!! 熊取町O様邸外壁塗装・屋根塗装 こちらは施工前 こちらが施工後!! 明るい印象になりました^_^ このアングル良くないですか!? 屋根施工前 屋根施工後!! 外壁・屋根共に綺麗に仕上がりました^_^ この度は弊社をご指名いただき誠にありがとうございました。末長いお付き合いよろしくお願い致します!!   〜参考資料〜 外壁塗料 アステック リファイン1000Si-IR 【カラー】パールグレイ艶あり 屋根塗料 アステック スーパーシャネツサーモSi 【カラー】エバーグリーン   続きまして、ちょくちょくある事例をご紹介いたします。 現在絶賛施行中の泉南市S様邸 写真ではわかりにくいですが外壁のサイディング材が極端に湾曲してしまっています。 こうなるとサイディングを張り替えしないとどうにもなりません。 と言う事でめくって下地に問題ない事を確認し防水シートを貼ってから新しいサイディングを張りました。 似たような柄が合って良かったです♪ そう言えば!! 来てもらったサイディング屋さんの作業台はクロムハーツ調になっていますw けっこうここで個性出す方多いんです^_^ 他作業としましては、 シーリングがほぼ終わっています。 S様、引き続きよろしくお願い致します!!   最後に倉庫アトリエ作成過程ですが、ほとんど進んでいません(^◇^;) カウンターのクリヤー仕上げをしたぐらいかな?掃除や片付けはほぼ完了で60%済みぐらい。 お客様をお招き出来る倉庫完成までまだ時間がかかりそうです。。   今回はこの辺でお別れします(*'ω'*) それでは、また   2025/4/2ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

施工事例

2025年03月31日 更新

2025/3/31暖かくなってきた!春の外壁塗装について!№562

春の外壁塗装のポイントと注意点 春は外壁塗装に適した季節の一つです。気温や湿度が安定しており、塗料の乾燥や作業効率が良いのが特徴です。ただし、春特有の注意点もあるため、ポイントを押さえて施工を進めることが大切です。 春に外壁塗装をおすすめする理由 気温が安定している 春は寒すぎず暑すぎないため、塗料の乾燥がスムーズに進みます。塗装作業に適した気温(15〜25℃)の日が多く、仕上がりも美しくなります。 湿度が適度に低い 梅雨や真夏に比べて湿度が安定しており、塗料が適切に乾燥しやすい環境です。湿度が高すぎると塗膜が密着しにくくなるため、春は理想的なタイミングといえます。 天候の変化が少ない 冬は雪や低温、夏は台風や夕立などの影響を受けやすいですが、春は比較的安定した天候が続くため、作業がスムーズに進みやすいです。 夏の暑さ対策として有効 外壁の塗り替えは断熱や遮熱の効果を高めるため、夏の前に施工することで快適な住環境を整えることができます。 春の外壁塗装で注意すべきポイント 花粉や黄砂の影響 春は花粉や黄砂が多く飛散するため、塗装面に付着すると仕上がりに影響が出る可能性があります。施工前にしっかり洗浄し、花粉が多い日は作業を避けると良いでしょう。 春雨や突風による影響 春は天候が比較的安定していますが、急な雨や強風が発生することもあります。施工スケジュールを調整しながら、天候を確認して進めることが重要です。 業者の予約が混雑しやすい 春は塗装に最適な季節のため、業者の予約が埋まりやすくなります。希望の時期に施工できるよう、早めに相談・予約をするのがおすすめです。 気温の変化に注意 春は日中と朝晩の気温差が大きくなることがあります。塗装中や乾燥時の気温を考慮し、適切なタイミングで作業を進めることが大切です。 まとめ 春の外壁塗装は、気温や湿度が安定しているため、仕上がりが美しくなりやすい理想的な時期です。ただし、花粉や黄砂、春雨などの影響を考慮しながら、適切な施工スケジュールを組むことが重要です。春に塗装を検討する場合は、早めに業者に相談し、最適な時期に施工できるよう準備を進めましょう。       ・インスタも日々更新中。覗いてみてください! 詳しくは画像をタップ ・YouTubeもやってます(^^)/ 詳しくは画像をタップ 2025/3/17ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  宮田 遼平        一般建築物石綿含有建材調査者 外装劣化診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日
TAKARA TORYO
2025年03月23日 更新

2025/3/23何かとせわしない年度末№561

こんにちは(*'ω'*) 泉州ペイントの筒井です。 完全に春になり、ありがたい事になにかと忙しくさせてもらってます^_^ 以前ブログで泉南市金熊寺の梅林を見に行くと言っていたのですがようやく見て来ました。 2025/3/23現在もう終わりかけでした(^^;; 一週遅かったかな〜。 次は桜。阪南市山中渓は絶対行きます!!   季節的なことはこれぐらいにして現場の事をレポートしたいと思います(*'ω'*)   岸和田市の店舗改装案件なのですが内装材や建材の確認の為、大阪市内まで行ってきました。 めったに行かない大都会大阪を撮影!! サンゲツ大阪ショールーム クロスとフロアタイルを見ました。後日カットサンプルを郵送してくれます^_^ 続いて、、、 アイカ工業大阪ショールーム アイカさんはFRP防水やジョリパットなどでお世話になっているメーカーさん♪ 今回はカウンターに貼るメラミンをチェック。 カットサンプルをその場で頂いて・・ 任務完了!!! なのですが せっかく大阪まで来たので以前よりインスタで気になっていた塗料屋さんに寄り道しました。 TAKARA  TORYOさん(タカラ塗料) めちゃ雰囲気がありテンション上がりますw ノスタルジックな店内(●´ω`●) モルタルエフェクトを3カラー購入♪ スタッフさんがとても親切に説明をしてくれるのでDIYユーザーさんにもオススメです(#^.^#) 以上大阪の旅でした!!   塗装現場の方は 貝塚市N様邸外壁塗装・屋根塗装 まだ始まったばかりで 不要アンテナの撤去をして ゆうき君がコーキング撤去をしています。 目地コーキングは本来2面接着しないといけませんが、N様邸は3面接着になっており非常に手こずりました^_^; 引き続き焦らずにしっかり工事いたします!!   岸和田市M様邸外壁塗装 もう終わりかけです(*'ω'*) 非常に細かいのですがパイプの留め金具をスチールからステンレスに交換済み。 元の物はこんな感じ。このように内側が錆びたら塗装では手に負えません。交換です٩( 'ω' )و あとは足場を解体して検査したら終わりになります!!引き続きよろしくお願いします!!   最後に倉庫内アトリエ作りの続報です!! ほとんど進んでいません!!笑 壁面一部のセラミック下吹きと カウンター天板のサンディングシーラー(下塗り)をしたのみになっています。 お客様をお招きできる倉庫が出来るまで、まだまだ先は長いです^_^;   今回のブログはこれで終わりたいと思います それでは、また 2025/3/23ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日  

工事内容

2025年03月17日 更新

2025/3/17泉佐野市文化会館 泉の森ホールにて外壁塗装勉強会を開催しました№560

こんにちは!泉州ペイントの宮田です(*^^*) 3/15日土曜日に、泉佐野市の泉の森ホールにて外壁塗装の勉強会を開催しました(^_^) 年に一度のペースで開催している勉強会なのですが、今回からはガラッと内容を変えて、最後にご来場いただいた皆様とディスカッションもしました!(^^)! 勉強会の様子です! チラシにも記載させていただきましたが、外壁塗装を検討するうえで知っておきたいこと、それから外壁や屋根の基礎知識について お話しさせていただきました(^_^) 毎年開催するたびにご参加いただく方が増えてきて嬉しい限りです( ;∀;) 最近、本当にここ1ヶ月くらいの話ですけどリフォーム会社が点検商法だったりで訪問してきてというような詐欺の話がニュースになっております。 昔は悪徳業者と呼ばれるような業者が多く蔓延った業界でした。昨今消費者センターなど困ったことや業者とのトラブルを相談していくような 機関が増えたことによりかなり減ったように感じておりましたがまた最近こうして出てきております。 ご来場いただいた皆様のアンケートを見ていると、やはりそういった詐欺の話やクーリングオフの話が印象に残ったと書いていただいているのを多く見かけました。 何がわからないのかがわからないと言われがちな工事ですし、まだまだ不透明なことが多いのが現状です。ですが、リフォーム会社並びに塗装会社は増えているような印象を受けます。 もちろん、正しいことを正しく行う業者さんが多いはずですが、それは消費者目線でなかなか判断が難しいですよね。 何が正しくて何が正しくないのか、我々としてもそういったことをお話しできる機会ですので、またこういった活動を続けていきたいと思っております。 年に1度でしたが、秋頃にまた開催するかしないか、検討していきたいと思います(^_^) ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!(^^)!     ・インスタも日々更新中。覗いてみてください! 詳しくは画像をタップ ・YouTubeもやってます(^^)/ 詳しくは画像をタップ 2025/3/17ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  宮田 遼平        一般建築物石綿含有建材調査者 外装劣化診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日
岸和田市外壁塗装
2025年03月16日 更新

2025/3/16岸和田市の外壁ビフォーアフター!!№559

こんにちは( ͡° ͜ʖ ͡°) 泉州ペイントの筒井です。 ここ最近は季節の変わり目で雨が多いです。 春先の雨続きを菜種(なたね)梅雨なんて言ったりしますね。 雨で現場がお休みになりがちですが、こんな時にしか出来ない任務があります。 それは・・ 倉庫掃除です!! 2024年末はバタバタして倉庫掃除がほぼ出来ませんで、非常に雑然としていました(^^; 今回の掃除は「お客様をお招き可能な倉庫」を目標としていて過去最大規模の大掃除を実施しておりますm(__)m こんな感じのDIYで倉庫内に簡易ハウスを建てたりもしていて、塗装サンプルを作ったりアトリエ的な感じで利用したいと思っています^_^ (上:パテする私 下:天井を吹付する専務) まだまだやるべき事がたくさんありますが、雨の日に進めて行きたいと思います(*'ω'*)   ではここら辺で施工事例をご紹介したいと思います♪ 岸和田市O様邸外壁塗装・屋根塗装 ↑こちらは外壁塗装前 ↑こちらが外壁塗装後 多彩模様工法での仕上げでとっても綺麗です! 屋根は最近人気のある明るい色での仕上げ。 明るい色は遮熱効果が高くなります!! O様、この度は弊社をご指名頂き誠にありがとうございました。末長いお付き合いをよろしくお願い致します!! 〜参考資料〜 外壁塗料 (ベース)アステック リファイン1000Si-IR 【ベースカラー】パールグレイ艶あり (アクセント)スズカファイン WBアートSi 【アクセントカラー】W2333艶あり 屋根塗料 アステック スーパーシャネツサーモF 【カラー】サンドグレイ   このブログでご紹介出来てないお客様宅もたくさんありますが、全てのお客様に感謝しております(●´ω`●)   では、明日に備え就寝したいと思います。 本日はこれで終わります( ͡° ͜ʖ ͡°) それでは、また!!   2025/3/16ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日  

施工事例

外壁塗装勉強会
2025年03月14日 更新

最後に重大発表!!№558

こんにちは 泉州ペイントの木ノ下です( ´罒`*)✧" 最近花粉がひどく悩まされておりますが、、、、、、、、(゚o゚; 元気よく現場にいってきます(ง •̀ω•́)ง まずは熊取町で現在施工中のO様邸を見ていきましょう。 O様邸では今、外壁材の継ぎ目(コーキング)の施工をおこなっています。 古いものはすべて撤去してから新しいコーキング材を充填しております。(ง •̀ω•́)ง O様邸を施工している職人は、、 仁さん!(≧▽≦) 下からで見えずらいですがww これからも仁さんをブログや個人のインスタにあげていこうと思います(≧▽≦)   次は 泉南市にて外壁塗装前に玄関扉を交換いたしました。 一緒にお客様と悩み何度も打ち合わせをさせて頂き施工させていただきました! 非常に満足して頂き嬉しい限りです。(●´ω`●) before after   ここから外壁の塗装工事も残っております。 仕上がりが楽しみです(●´ω`●) 塗装以外のあんな事やこんな事 なんでも相談してください(ง •̀ω•́)ง   最後に 告知です(ง •̀ω•́)ง ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓               年に1度の勉強会を開催いたします。(≧▽≦) 泉のホールにて、3/15(土)二部制。 午前10時~11時 午後14時~15時 1時間ずつとなります。 内容の詳細は、 このようになっております! そして今回からなんと社長とのディスカッションがあります。 あんな事やこんな事お家の気になる事を質問でき答えが返ってくる。 この素晴らしい機会にぜひ一度お立ち寄りください(≧▽≦)       インスタグラムも見てくださいね(#^.^#) 詳しくは画像をタップ 個人のインスタも並行して投稿しています。♪ 自分の事を知っていただければより安心してお任せいただけると思い作りました(●´ω`●) 職人さんなども今後アップしていこうと考えております。 是非覗いてみてください! QRコードを読み込んでフォローしてください! ・YouTubeもやってます(^^)/ 詳しくは画像をタップ 2025/3/14ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  木ノ下 玄起         一般建築物石綿含有建材調査者 外装劣化診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日
熊取町外壁塗り替え
2025年03月09日 更新

2025/3/9熊取町外壁塗装・屋根葺き替え№557

こんにちは(*'ω'*) 泉州ペイントの筒井です。 毎週ブログを書くにあたり撮り溜めた写真を見返しながら内容を考えるのですが、 今回は寒い日にピッタリの写真を見つけましたのでご紹介したいと思います(*'ω'*) それは何かと言いますと・・・ 「入浴剤ランキング!!」 入浴剤が大好きな筒井の個人的感想でお届けするランキングになります(^◇^;) 私の帰宅してからの日課が 「自分でお風呂掃除をして一番最初にお風呂に入り、自分好みの入浴剤を入れる」 と言うのがルーティンでして過去数え切れないほどの入浴剤を試して来ました。 なのでわりと信憑性ありですよ!!笑 では発表します!! ・・・・・ 第3位 白元アースさんの「かぼすの香り」 価格☆☆☆☆☆ 香り☆☆☆☆ 温まり度☆☆☆ 粉末タイプ この商品はなんと言っても安い!!とにかく安い!!400円しないぐらい。 の割にかぼすの香りがして癒されます。リピートしてます(*´-`) 第2位 バスクリンさんの「きき湯 潮騒の香り」 価格☆☆☆ 香り☆☆☆☆☆ 温まり度☆☆☆ タブレットタイプ 炭酸なので満足感があり、香りはなんと表現して良いかわりませんがとても良い香り(弱め)がします。 きき湯シリーズはほぼ試しましたがコレが1番かなと思います(*'ω'*) 第1位 ツムラさんの「くすり湯」 価格☆☆ 香り☆☆ 温まり度☆☆☆☆☆ 液体タイプ この商品は何と言っても温まる!!疲労回復してる気がする!! 香りも私は好きなのですが家族は全員「無理!!」と言うぐらいキツいです。 なのでたまにしか使えてません(^^;) 「くすり湯」と似た薬効と香りの こちらのマツキヨラボさんの「薬草湯」もオススメですが、あまりお店で見かけないです。 ティーバッグみたいに袋に入ってます。良く温もります^_^ 以上入浴剤ランキング(筒井調べ)でした!!   続いては塗装屋なので塗装のトピックを♪ 熊取町K様邸外壁塗装・屋根葺き替え 元色に近いような違うようなのイメージです。 ↓こちらが↓ こうなりました。綺麗です^_^ 屋根は塗装不可のニチハ「パミール」と言うスレート瓦でしたので葺き替えをいたしました。 ↓こちらが↓ 綺麗になりました(●´ω`●) K様、この度は弊社をご指名頂き誠にありがとうございました。 末長いお付き合いよろしくお願い致します!! 〜参考資料〜 外壁塗料 アステック リファイン1000Si-IR 【 1Fカラー】ミネラルグレイ 【2Fカラー】ニュートラルホワイト 屋根材料 アイジー工業 スーパーガルテクト 【カラー】シェイドブラウン   今回はこの辺でお別れします。   それでは、また!!   2025/3/9ブログ執筆者 泉州ペイント株式会社  筒井 遊         一級塗装技能士 外壁診断士 外壁塗装・屋根塗装・防水工事  施工対応エリア (泉佐野市 泉南市 貝塚市 岸和田市 阪南市 田尻町 熊取町 忠岡町 岬町 和泉市 泉大津市 高石市 堺市) 泉州ペイント株式会社 大阪府知事許可125384号 〒598-0006 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 新川第六ビル フリーダイヤル0120-710-965 TEL072-462-8050  FAX072-462-8051 営業時間 9:00~18:00  水曜定休日

施工事例