
2021年02月08日 更新
下地処理が重要!/泉佐野市の外壁塗装 泉州ペイント№120
こんにちは(*^^*) 今日は、施行のお話をさせていただきます(^^)/ よくお客様に、 『フッ素塗料で塗装をしたい!!』 『今回の塗装工事で15年は持たせたい!!』 というようなご要望を頂きます!! 最近ではネット上で様々な情報が飛び交っていますので、たくさんお調べいただいているのだと思います(^^)/ もちろん、フッ素塗料での施工は可能ですし塗装工事で15年持たせることも可能なのですが、 様々な状況下でご提案内容が変わるケースもあります( `ー´)ノ 特にこの泉州地域は塩害が酷い地域ですので、お家によってお勧めする材料、施工内容が違うケースもあります。 しかしどんなケースにも共通して言えることはどんな材料を選定しようが、 “下地処理をきちんとしない事にはどんな高い塗料を塗装しても意味がない” ということです!! そして下地処理と一言に言っても、様々な方法があります。 例えば、 こちらの写真はサンドペーパーを使用してケレン作業を行っているのですが、 こちらの写真はマジックロンというナイロン製のたわしを使用している写真なのですが、 こういった物を用いて作業することもあります( `ー´)ノ 下地の状況等によって、同じ『削る』という作業にも種類があります!! 適材適所、見極めて施工することがお家のためにより良い工事になるということです(^_^) わからないことは担当の方に聞いて、しっかりと工事内容も把握するようにしましょう( `ー´)ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 泉州ペイントの施工事例 こちら 泉州ペイントが選ばれる理由 こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市南中安松770-1 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11工事内容施工事例