
2023年11月10日 更新
泉南市F様邸ビフォーアフター! /阪南市外壁塗装泉州ペイント№342
こんにちは(^o^)/ 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工致しました泉南市F様邸ガレージ屋上防水についてご紹介しますね('ω')ノ F様のガレージはゴムシート防水で施工されてました! シートが浮いてしまい、ガレージ内に雨漏りが発生してしまっていました(>_<) 今回の工事ではウレタン塗膜防水にて施工させていただきました('ω')ノ 最初に旧防水のゴムシートと端部を止めているアングル(金物)を撤去します('ω')ノ 防水工事をする場所をしっかり洗浄します('ω')ノ 綺麗に洗浄をし、しっかり乾燥させたら下地調整をします('ω')ノ 次にプライマーを塗布します('ω')ノ プライマーは防水層を密着させるための接着剤ですのでしっかり塗布します('ω')ノ 下地処理が終わりましたら防水層を塗布していきます('ω')ノ 1回目の防水層を乾燥させましたら2回目の防水層を塗布し、しっかり膜厚を付けます('ω')ノ 最後にトップコートを塗布し、施工完了です('ω')ノ 防水工事は現状の防水の種類や構造によっても推奨される工事の種類が変わります(^_^) ベランダのように人が歩く場所や人が歩くことのない屋上等でも工事内容が変わったりします(*^^*) 自分の家はどうなんだろう?と気になる方がいらっしゃいましたらお気軽に泉州ペイントの無料診断をご利用ください(^_^) 知識豊富なスタッフが伺いまして丁寧に説明させていただきます(*^^*) ご自宅の塗装や防水、コーキングのことまで気になる事があればお気軽にお問い合わせください(*'▽') ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3-5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11工事内容施工事例塗装の豆知識