2023年10月13日 更新 (告知)リニューアルイベント開催します( `ー´)ノ こんにちは( `ー´)ノ 明日14日、15日、16日の三日間で弊社泉南店にてイベントを開催させていただきます(^^)/ 前々から少しずつですが、泉南店を改装していっておりまして、この度いよいよ完成しました(*^^*) 来店特典なんてものもご用意しております(^^♪ 弊社泉南店は駐車もできますので、ナビでセットしていただいてそのままお越しいただいて構いません(^^)/ お近くにお住まいの方、知っていたけど来たことないよーって方も今まで知らなかった方も!!! たくさんの方のご来場をお待ちしております(*^^*) ちなみに本社である泉佐野店の方にもスタッフはおりますので、お近くの店舗に是非お越しください( `ー´)ノ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3-5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年10月12日 更新 泉南市Y様邸ビフォーアフター! /阪南市外壁塗装泉州ペイント№332 こんにちは(^o^)/ 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工致しました泉南市Y様邸のビフォーアフターをご紹介しますね('ω')ノ ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si-IR 色:ブロークンホワイト Y様のお宅は純和風建築で色んな所に木が使用されているお宅でした\(^o^)/ 木部も外壁や屋根と同じように塗装でのメンテナンスが出来ます(*'ω'*) しかし注意も必要で、木部を塗装する際には木部専用塗料にて塗装をしなければなりません('ω')ノ 木部は湿気を吸い込んだり吐き出したりしますので呼吸ができる塗料で塗装しなければなりません! 木部専用塗料には防虫効果、防カビ効果、防腐効果もありますので、その辺も備わった塗料を使って工事をすることが重要ですね(*^^*) 今回の工事では「和信 ガードラックアクア」を使用して木部の塗装をさせていただきました!(^^)! 施工前は経年劣化による色褪せや変色が見受けられましたが、まるで新品のように美しくなりました(*'ω'*) 塗装工事をする際は塗装ヶ所によって建材が変わったりしますので、その建材に合った材料や下地処理をすることが重要になってきます('ω')ノ 「劣化が気になる場所があるが、塗装が可能なのかわからない」という方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな時は是非泉州ペイントの無料診断をお気軽にご利用くださいね(*^^*) 豊富な知識や経験のあるスタッフが診断に伺い、わかりやすく説明させていただきますよ(≧▽≦) ご自宅の塗装や防水、コーキングのことまで気になる事があればお気軽にお問い合わせください(*'▽') ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3-5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年10月09日 更新 ビルの工事が着工中!!/泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№331 こんにちは( `ー´)ノ泉州ペイントの宮田です(^・^) 先日、堺市にて5階建てのマンションの塗装工事が着工しました( `ー´)ノ 一軒家のお家の工事をさせていただくことが多い弊社にとって、今回の工事はマンションというのも特殊なのですが、 何より今回はタイルの外壁塗装になります( `ー´)ノ タイルの外壁は美しさと耐久性を兼ね備えています。耐候性が高く、変色や劣化が少ないため、長期間にわたり美しい外観を保ちます。 また、重厚感があり多彩なデザインや色が選択でき、建物に独自のスタイルを与えることができます。 保守が簡単で、汚れやカビが付きにくいのも魅力です。断熱性が高くエネルギー効率を向上させ、防火性も高いため建物の安全性と快適性を確保します。 環境にも優しい素材であり、リサイクルが可能なため、持続可能な建築にも適しています。 タイルの外壁は音響効果も持っており、建物内部の騒音を軽減します。さらに、紫外線に強いため色あせや劣化が遅く、 長期間のメンテナンスコストを低減させます。防水性にも優れ、雨や湿気から建物を保護します。 そのため、気候に左右されずに美しい外観を維持でき、建物の寿命を延ばす役割を果たします。 総合的に考えると、タイルの外壁は美観と機能性を兼ね備え、建物に多くの利点をもたらします。 劣化としては、タイルが下地とはがれてしまい、浮いてくるような劣化がよく見受けられます( ;∀;) 今回も、このように浮いている箇所が数か所あったため、一度剥がしていきました。 その箇所に、 下地を作り直し、 剥がしたタイルをもう一度貼り付けていきます( `ー´)ノ こうすることで再度下地と密着させていきます(^・^) この上から透明の塗料を塗装し仕上げていきます( `ー´)ノ 外壁塗装はいつも『下地処理』が最も重要です!! どんなに高級な塗料をチョイスしても、下地処理の方法が適切でなければせっかく高いお金を払って工事をしたのに 数年で劣化し不具合が生じるなんてことは珍しいことではありません( ;∀;) 相見積もりを取る上で金額はもちろん重要ですがどういった下地処理をするのか、 どんな工事が必要なのかということを把握した上で業者に工事を依頼するということはいい工事をするうえで最も重要になってきます(^・^) これからも正しく、お家にとって良い工事をしていきます(^^)/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年10月05日 更新 お店のお留守番!!/泉南市外壁塗装泉州ペイント№330 泉州ペイントの木ノ下です(*^^*) 最近少しずつ涼しくなり過ごしやすい季節感になってきましたね! 外の作業などこの涼しさだと動きやすくて気分があがりますヾ(⌒▽⌒)ゞ と言いつつ本日は.... そうなんです!泉南店のお留守番をしておりますww 泉南のお客様と打ち合わせの予定がありますのでお昼からお留守番しております(ง •̀ω•́)ง 是非泉南、阪南、岬町で塗装工事の事などお聞きしたい事がありましたら お気軽にお店の方にお越しください♪(* ̄ー ̄)v 木ノ下宛に予約していただければお客様の好きなタイミングにあわさせていただきます(^^♪ 話が変わりますが 最近気になっている事が一つありまして(;^_^A アセアセ・・・ この美壁塗装の看板の余白部分がすごく自分的には寂しいなと思っていまして(^^;) 何かこの看板に付け加えることができないかと… 塗装業なので色をつけるか、はたまた何か飾りつけをするか悩み中、、、、 そこで!是非皆様のご意見をこの度頂けたらと思いますヽ(=´▽`=)ノ 会社の看板にお客様の色を下さい!!( ´罒`*)✧" お待ちしております(●´艸`) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年10月03日 更新 外壁・屋根塗装工事/泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№329 こんにちは( `ー´)ノ 本日も抜群の天気の中、泉佐野市を中心に泉州地域で外壁塗装・屋根塗装工事を元気に施工しています( `ー´)ノ本日も、お客様のご要望に応じて、一生懸命施工させていただいております(^^)/ 本日の施工の一部をご紹介いたします(^_^) 泉佐野市S様邸では、下地処理を行いました。これは、劣化した外壁や屋根に発生した錆や汚れを落として綺麗にしていく作業です( `ー´)ノ 当社では、下地処理の一つとしてケレン作業を行っています(^^)/ ケレン作業とは、高圧洗浄を行った後錆や汚れを落とすために、専用の道具を使って表面を磨き、削る作業のことです。この作業により、塗料の密着性を高めることができます( `ー´)ノ なかなか高圧洗浄だけでは汚れは落ちきらず、蜘蛛の巣などはへばりついたままになってしまいます( ;∀;)そのため、下地処理は非常に重要な作業となっています(^_^) ケレン作業は、研磨剤を使って表面を磨くことで塗料がより密着しやすくなりますし、下地処理をしっかり行うことで塗料の密着不良や錆の再発を防ぐことができます!(^^)! 当社では、お客様に長期間にわたって安心して暮らしていただけるよう、下地処理にも力を入れています。施工前には、お客様のお家にあった最適な下地処理方法を提案しています(^^)/ 引き続きお客様のご要望にお応えして、良い工事を続けていきます(^^)/お客様のお住まいを美しく、長持ちさせるために、私たちは最善を尽くしてまいります!!!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3-5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年09月23日 更新 貝塚市K様邸外壁・屋根塗装工事/貝塚市外壁塗装泉州ペイント№328 泉州ペイント木ノ下です!ヾ(⌒▽⌒)ゞ 本日貝塚市の施工事例をあげさせていただきます。 「あのお家の塗装工事木ノ下君がされたんですね!」 これをお客様から聞けるように貝塚市の施工事例をどんどん投稿していきます(*^^*) それではいきましょう!ワクワク"o(・ェ・o))((o・ェ・)o"ドキドキ ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント シリコンREVO1000-IR 色:ローズグレー 屋根 アステックペイント スーパーシャネツサーモSi 色:カーボングレー K様から大満足を頂きすごく光栄に思います(ง •̀ω•́)ง K様とは打ち合わせの際シミュレーションにていろいろな色を試しながら意見を交わし、 最終決定したのが記憶に新しいです(^^♪ 今後も末永いお付き合い宜しくお願い致します♪(* ̄ー ̄)v 貝塚市の塗装工事でお困りな事がございましたら何なりとお申し付けください。 私木ノ下が対応させていただきます。ヾ(⌒▽⌒)ゞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3-5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年09月22日 更新 泉州地域各地で着工中(^^)//泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№327 こんにちは( `ー´)ノ あいにくの雨続きですが、先日晴れた日の施工の内容をご紹介させていただきます(^^)/ これはなんでしょうか?? そうです!!サイディングボードの外壁継ぎ目にあるコーキングです( `ー´)ノ コーキングを撤去したのがこちらになります(^_^) よくお客様から、『コーキングが割れて中の青いのが見えてきてる( ;∀;)』なんてご相談をいただきます(^^)/ 蜘蛛の巣みたいに割れてきたり、劣化しきって剝がれ落ちてしまっているなんて状態もしばしば見かけます(;・∀・) コーキングは、建物や家具などの接合部分やひび割れなどの隙間を埋めるために使用される材料です( ;∀;) ひび割れが生じる原因は建物の老朽化や地震などの外力、温度変化など様々です!! ひび割れが放置されると、水や湿気が浸入し、さらなる損傷を引き起こす可能性があります( ;∀;) 立地条件などによっても劣化の仕方が変わってきますので、まずその原因を特定し修理することが重要です。 ひび割れが表面的なものであれば、コーキング材を使用して簡単に修復することができます。ですが、分厚く打てない分またすぐひび割れが起こりやすいので、基本的には交換を推奨しております(^^)/ コーキング材は柔軟性があり、ひび割れにフィットして密封することができます! コーキングの施工手順は、まず両サイドをカッターで切っていき引っ張って撤去していきます。そこにプライマーという接着剤を塗布していき、その上にコーキングを打設しヘラで均していきます(^・^) 適切なコーキング材の選定や施工方法はケースバイケースなので、コーキングの施工があるお家の方は必ず施工業者に確認するようにしてください( `ー´)ノ ひび割れを早めに修理することで、建物や家具の耐久性を向上させ、長期的なメンテナンスコストを削減することができます(^^)/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3-5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年09月11日 更新 泉佐野市外壁塗装勉強会を開催しました(^^)//泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№326 こんにちは( `ー´)ノ 先日、泉佐野市の泉の森ホールにて外壁塗装の勉強会を開催させていただきました(*^^*) 人前に立って話すことが慣れていないので話したかったことがどのくらい伝わったのかわかりませんが( ;∀;) 弊社がたくさんのお客様のご対応をさせていただくなかでよく質問いただくような内容を掘り下げて説明させていただきました(^^)/ 外壁や屋根の塗装業界は過去に悪徳リフォーム業者と呼ばれる人達が蔓延った業界です。これは体感的な話になりますが、 昨今消費者センター等相談できる窓口の存在が知れ渡ったおかげで過去にいたような悪徳リフォーム業者さんの存在は 消えつつあったように感じておりました。ですが2018年の台風を機に少し建築業界も流れが変わり、 新規参入する業者さんがかなり増えたように思います。これは言い方を変えると、仕事が増えた分新規参入することの ハードルが下がったように感じております。業者や対応する地域によって同じ塗装工事でも下地処理が変わったりしてしまいがちなのが 塗装工事の恐ろしいところです。弊社としてやることは変わらないですが、泉州地域に拘って工事を続けてきている弊社だからこそ、 皆様に伝えられることもあると思っております。 人前で話すことには慣れないですし、勉強会をするって周りからはどんな風に見えているのか不安な気持ちが 全くないわけではないのですが、弊社だからこそできることが必ずあると思うのでこれからも続けていこうと思います。 現在も泉州地域内でたくさんのお家の工事をお任せいただいております。 雨や雷が続いており工事もなかなか思うように進んでおりませんが引き続き“良い工事”を続けていこうと思います(^^)/ 外壁塗装は、家の外観を美しく保つために重要なメンテナンス作業です。 塗装が古くなると、外壁は劣化し、防水性能が低下します。これが放置されると、建物の構造に損傷を与える可能性があります。 外壁塗装を行うことで、建物の美観だけでなく、耐久性も向上させることができます。 日差しも強く、海も近く山も近いそして何より比較的広い土地にお家が建っていることが多いこの泉州地域で少しでも耐久性の高いお家に なるような工事ができるよう明日からも頑張ってまいります(*^^*) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11
2023年08月31日 更新 【お知らせ】塗装工事の近隣挨拶について こんにちは(*^_^*) 泉州ペイントの桶谷です! 今回は、塗装工事に関する近隣挨拶についてお話ししたいと思います! 塗装工事は、建物の外観を美しく保つために欠かせないメンテナンスですが、 その工事中には騒音や塗料の匂いなど、近隣の方々にとっては少なからず影響があるかもしれません。 そこで私たちが塗装工事を行う際には近隣の方々への挨拶を大切にしています! ご挨拶に伺った際には、工事のスケジュールや騒音などに関するご理解をいただくことができ、 工事期間中のトラブルも回避できることが出来ます。 周辺の方々にも安心して過ごしていただけるよう、全力で取り組んでいきたいと思います。 今後も、お客様のお家をより美しく、快適な住環境にするために、近隣挨拶は大切な 発信力となる事を忘れずに取り組んで参ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3丁目5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11 近隣挨拶