
2023年06月08日 更新
泉佐野市K様邸ビフォーアフター! /泉佐野市外壁塗装泉州ペイント№309
こんにちは(^o^)/ 泉州ペイントの福田です(≧▽≦) 今日は先日完工致しました泉佐野市K様邸のビフォーアフターをご紹介しますね('ω')ノ ビフォー アフター 使用材料 外壁 アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si-IR 色:バーチグレー 屋根 アステックペイント スーパーシャネツサーモF 色:キャビアブラウン K様のお宅は施工前はリシンの吹上仕上げでした(*^^*) 外壁がリシン仕上げをされている場合、劣化具合によっては下塗り回数をふやした提案になる場合がございます('ω')ノ 理由は外壁自体が塗料を吸い込んでしまい、通常の3回塗装では下地処理不足になってしまうからです(>_<) 今回の施工では上記を考慮しまして下塗りの回数を増やした計4回塗装で施工させていただきました!(^^)! まず最初にシーラーという下塗り材を塗装して塗料の吸い込みを抑えてあげます(*^^*) 塗料の吸い込みが止まったらフィラーという下塗り材を塗装して下地処理をしっかりします(≧▽≦) 下地処理が終わりましたら中塗り、上塗りをして完成です(#^^#) 最初の塗装工事で下地処理をしっかりしておかないと上からどんな材料を塗装したとしても下地処理不十分により塗膜が剝離してしっまったりする場合がございます(;´・ω・) 外壁の現状によって下地処理は変わりますので、気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね('ω')ノ ご自宅の塗装や防水、コーキングのことまで気になる事があればお気軽にお問い合わせください(*'▽') ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちら お見積相談も実施中 こちら 外壁塗装・屋根塗装・防水工事専門店 泉州ペイント株式会社 住所:泉佐野ショールーム 大阪府泉佐野市市場西3-5-10 泉南ショールーム 大阪府泉南市樽井7-2-11工事内容施工事例塗装の豆知識